2025年05月13日
ウエストンビンテージ ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
JM.Weston
コチラは
ウエストンビンテージシリーズ


「ウエストン・ビンテージ」
時代を超えた象徴的なスタイルを新世代に継承する取り組みとしてスタートしたプロジェクト。
一度、役目を終えた<ジェイエムウエストン>の靴を下取りし、ブランド創業の地である仏・リモージュの
工場で修繕することで、一足一足ユニークなモデルとして生まれ変わり再び販売される。
一つの役割を終えて回収されたシューズは、熟練した職人によりグッドイヤーウェルト製法を用いてソールの張り替えが行われ、
磨き上げられることで輝きが生まれ第2の人生を与えられる。
生まれ変わったシューズのインソールには「ウエストン・ビンテージ」専用のロゴが配され、新品とは違う付加価値が付けられているのが特徴
このプロジェクトはいろいろな要素が組み込まれていると思う
まずはサスティナビリティな要素が大前提。
あとはこれだけ永く履けるというブランドの付加価値も組み込まれる
さすがの戦略という感じに脱帽。
あとアッパーの真新しい感じが苦手って方にもいいかも。。。
さてこの度ソール補強


この修理はメリット、デメリットありますが
レザーソールに履きなれないお客様
濡れた路面でなるべく滑りずらく。。。
といったお客様は
しておいた方が良い修理です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
JM.Weston
コチラは
ウエストンビンテージシリーズ


「ウエストン・ビンテージ」
時代を超えた象徴的なスタイルを新世代に継承する取り組みとしてスタートしたプロジェクト。
一度、役目を終えた<ジェイエムウエストン>の靴を下取りし、ブランド創業の地である仏・リモージュの
工場で修繕することで、一足一足ユニークなモデルとして生まれ変わり再び販売される。
一つの役割を終えて回収されたシューズは、熟練した職人によりグッドイヤーウェルト製法を用いてソールの張り替えが行われ、
磨き上げられることで輝きが生まれ第2の人生を与えられる。
生まれ変わったシューズのインソールには「ウエストン・ビンテージ」専用のロゴが配され、新品とは違う付加価値が付けられているのが特徴
このプロジェクトはいろいろな要素が組み込まれていると思う
まずはサスティナビリティな要素が大前提。
あとはこれだけ永く履けるというブランドの付加価値も組み込まれる
さすがの戦略という感じに脱帽。
あとアッパーの真新しい感じが苦手って方にもいいかも。。。
さてこの度ソール補強


この修理はメリット、デメリットありますが
レザーソールに履きなれないお客様
濡れた路面でなるべく滑りずらく。。。
といったお客様は
しておいた方が良い修理です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年05月08日
マルジェラタビ ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
マルジェラタビ

まだまだブーツでいきましょー!!




Vibram2340ハーフラバー
耐久性、耐滑性の高い材料
側面は見た目は違和感なくソール補強できます
また
タビ型ソールのつま先は非常に減りやすいので
早めに補強しましょう‼︎
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年05月03日
ジルサンダー ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです

今日は打って変わって晴天
数日前にクリーニングした靴もやはり紫外線に数時間当てないと
すっきり仕上がりませんね!
よかったよかった(笑)
さて今日のリペアは
Jil Sander
ジルサンダーサンダル

コラムヒール
オープントゥツーバンドアッパースライドスタイル

このソール形状、で
この"擦れ“はやむを得ない・・・ですね。
さて、どうやって補修しましょうかね?
革を当てたり、補修も可能ですが・・・
一時凌ぎに過ぎません
見た目を
完璧に元通りにというご希望でしたら
擦れてしまった部分を補修することも可能ですが
今回は実用的にリペアです


スニーカーのソールつま先のように
”マクリ”をつけました
ソール側面の擦れてしまう部分をゴムで補強です

これでしばらく安心です!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです

今日は打って変わって晴天
数日前にクリーニングした靴もやはり紫外線に数時間当てないと
すっきり仕上がりませんね!
よかったよかった(笑)
さて今日のリペアは
Jil Sander
ジルサンダーサンダル

コラムヒール
オープントゥツーバンドアッパースライドスタイル

このソール形状、で
この"擦れ“はやむを得ない・・・ですね。
さて、どうやって補修しましょうかね?
革を当てたり、補修も可能ですが・・・
一時凌ぎに過ぎません
見た目を
完璧に元通りにというご希望でしたら
擦れてしまった部分を補修することも可能ですが
今回は実用的にリペアです


スニーカーのソールつま先のように
”マクリ”をつけました
ソール側面の擦れてしまう部分をゴムで補強です

これでしばらく安心です!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年05月02日
アルテサノス ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
物凄い雨です
生憎の天候ですが張り切っていきましょー
さて今日のリペアは

ARTESANOS(アルテサノス)
スペイン南東部にあるPINOSOという小さな街で、ジェラルド・ペレスにより1982年に創業されたアルテサノス。
ジェラルドの弟ラウルと共に、たった2人でレザーのカッティングからトゥのモカシン縫いのハンドステッチ、
アウトソールのミシン縫いまでの全てを行い、2人で積み重ねてきた技術により安定した高いクオリティを保ちながら、
ハンドメイドにも関わらず良心的なプライスを実現しています。
靴職人だった父親に影響を受け靴作りを始めた彼等は、世界的にビジネスを展開しているスペインのシューズブランド
最近よく見かけるブランドですね。

レザーソールのデメリットは
減りやすい&滑りやすい...
ハーフラバーという2mmのゴムで予め補強です


今回はコチラを使います
Vibram2027
通称”ラインハーフラバー”
靴が屈曲するのと平行に溝が入っているので
厚みがありながら曲がり易くなってます
マッケイ製法でローファー
修理取り付け後も屈曲性が重要!
用途にあった材料をご案内させていただきます。

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
物凄い雨です
生憎の天候ですが張り切っていきましょー
さて今日のリペアは

ARTESANOS(アルテサノス)
スペイン南東部にあるPINOSOという小さな街で、ジェラルド・ペレスにより1982年に創業されたアルテサノス。
ジェラルドの弟ラウルと共に、たった2人でレザーのカッティングからトゥのモカシン縫いのハンドステッチ、
アウトソールのミシン縫いまでの全てを行い、2人で積み重ねてきた技術により安定した高いクオリティを保ちながら、
ハンドメイドにも関わらず良心的なプライスを実現しています。
靴職人だった父親に影響を受け靴作りを始めた彼等は、世界的にビジネスを展開しているスペインのシューズブランド
最近よく見かけるブランドですね。

レザーソールのデメリットは
減りやすい&滑りやすい...
ハーフラバーという2mmのゴムで予め補強です


今回はコチラを使います
Vibram2027
通称”ラインハーフラバー”
靴が屈曲するのと平行に溝が入っているので
厚みがありながら曲がり易くなってます
マッケイ製法でローファー
修理取り付け後も屈曲性が重要!
用途にあった材料をご案内させていただきます。

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年04月25日
ポルセリ ハーフラバー補強 カカト交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
ミラノ発のブランド
Porselli(ポルセリ)
そして
フランス発ブランド「A.P.C.(アーペーセー)とコラボしたバレエシューズ

バレエシューズというと、フランスのダンスブランド
「Repetto(レペット)」が有名
レペットとポルセリの違いとして、レペットはすっきりとしたフォルムで上品な印象。
少し履き口が浅いデザインで、いかにも正統派のバレエシューズと言った感じです。
一方、ポルセリは柔らかくなめした味わいのある革が特徴で、レペットより、甲の履き入れ口が深めです。
よりハンドメイドといった印象がレペットより強めかな・・・
この度
ハーフラバー補強とカカトのレザーヒールの交換
ハーフラバーは
Vibram7373のキャメルカラー
1mm厚で最薄タイプです


この手の靴のハーフラバー補強で一番大切なことは
「屈曲性を損なわなこと」です
ということでこの最薄で耐久性も兼ね備える
こちらの材料
オススメです!

トップリフトも同様にレザーヒールで交換
この度3足まとめてお預かりしました
誠にありがとうございます。


靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年04月20日
マノロブラニク ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Manolo Blahnik
マノロブラニク

とてもエレガントな雰囲気
そのため薄ーいレザーソールの靴です
外履きされるなら・・・
ハーフラバー補強は必須ですよ❕



材料のなかで最薄の1mm厚
カラーはベージュです
もともとのエレガントな雰囲気を損なわず
ソール補強できます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Manolo Blahnik
マノロブラニク

とてもエレガントな雰囲気
そのため薄ーいレザーソールの靴です
外履きされるなら・・・
ハーフラバー補強は必須ですよ❕



材料のなかで最薄の1mm厚
カラーはベージュです
もともとのエレガントな雰囲気を損なわず
ソール補強できます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年04月06日
フェラガモ ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Salvatore Ferragamo
100 年近い歴史を誇るSalvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)
今、エキサイティングな新章の幕開けを迎え2023年春夏ミラノ・ファッションウィークでは、
新たにクリエイティブディレクターに就任した27歳の気鋭デザイナー、
Maximilian Davis(マクシミリアン・デイヴィス)による注目のデビュー。
現行ロゴは赤字に黒の大文字で記されたモダンなフォント
これまでのブランドイメージを刷新。
「サルヴァトーレ フェラガモ」ではなく「フェラガモ(Ferragamo)」の表記に。



今回はソール補強にてお預かり
地面との接地面前後です
前半はハーフラバー
カカトは取れてしまってますので
新たにトップリフトを取り付けです
アフター画像☟
ソールは薄く、際部分が反りあがってますので
取り付けるラバーは極薄タイプで反りあがりにもきれいに貼り付けられます



仕上がり。。。
拘ってます!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Salvatore Ferragamo
100 年近い歴史を誇るSalvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)
今、エキサイティングな新章の幕開けを迎え2023年春夏ミラノ・ファッションウィークでは、
新たにクリエイティブディレクターに就任した27歳の気鋭デザイナー、
Maximilian Davis(マクシミリアン・デイヴィス)による注目のデビュー。
現行ロゴは赤字に黒の大文字で記されたモダンなフォント
これまでのブランドイメージを刷新。
「サルヴァトーレ フェラガモ」ではなく「フェラガモ(Ferragamo)」の表記に。



今回はソール補強にてお預かり
地面との接地面前後です
前半はハーフラバー
カカトは取れてしまってますので
新たにトップリフトを取り付けです
アフター画像☟
ソールは薄く、際部分が反りあがってますので
取り付けるラバーは極薄タイプで反りあがりにもきれいに貼り付けられます



仕上がり。。。
拘ってます!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年03月20日
アナトミカブーツ ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
ANATOMICA/アナトミカ
ビンテージミリタリーテイストのブーツ
同ブランドらしい雰囲気です


この度、オールソールです
レザーソールベースでハーフソールで予め補強

ソール交換ですので
側面もビシッと仕上がります


アナトミカは僕も好きなブランドのひとつ
ロゴマークの
「木靴を照らす王冠」
人々を照らす永遠のワードローブでありたいという
ピエールさんの想いが込められているようです
自分自身の思いと通じてるからこそ
共感できるんでしょうね・・・
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年03月09日
マルジェラタビソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Maison Margiela
メゾン・マルジェラ

新しく購入された際はソール補強を。
今回使用した材料は
Vibram2340
生体力学を考慮したデザインは、
歩行を自然にサポートします

材料は2mm厚
厚みもそこまで違和感なく仕上がりました!
耐久性も抜群です

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Maison Margiela
メゾン・マルジェラ

新しく購入された際はソール補強を。
今回使用した材料は
Vibram2340
生体力学を考慮したデザインは、
歩行を自然にサポートします

材料は2mm厚
厚みもそこまで違和感なく仕上がりました!
耐久性も抜群です

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年02月20日
FABIO RUSCONI ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
FABIO RUSCONI
ファビオルスコーニ

レザーとツイードのコンビネーション
秋冬のモデルでしょうか?
しかし
刻印の雰囲気など違いがあり
現行とは違う古いモデルです

レザーソールの補強です
Vibram7373ベージュ


取り付けても比較的
目立ちずらい1㎜厚
耐久性も十分ですよ

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
FABIO RUSCONI
ファビオルスコーニ

レザーとツイードのコンビネーション
秋冬のモデルでしょうか?
しかし
刻印の雰囲気など違いがあり
現行とは違う古いモデルです

レザーソールの補強です
Vibram7373ベージュ


取り付けても比較的
目立ちずらい1㎜厚
耐久性も十分ですよ

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分