たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2024年04月30日

ビブラムソールでオリジナルより強度アップ

こんにちは

ルイーズシューリペアーズです

さて今日は

そろそろシーズンのサンダル

JUTTA NEUMANN
ユッタ ニューマン




ソール交換完了!

新しく交換したソールは

度々紹介させていただいてます

こちら

Vibram8327

WOODSTOCK

適度な弾力と衝撃吸収性が特徴の10mm厚シート。

素材のVibram® MORFLEXはEVA発泡材と天然ゴムをベースにした配合で

重さは従来のゴムの35%という超軽量素材。柔軟性に富んだ素材感で、

屈曲が容易。

ビルケンソールよりも耐久性あります




今回のユッタニューマン

お持ち込み時、かなりカカトがすり減った状態







まず土台部分を補修




アウトソール貼り付け仕上げた状態




継ぎ足し部分はほぼ分からなくなります

高額なサンダル

ユッタニューマン

メンテナンス、リペアで

末永くお履きくださいませ





靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

お気軽にご相談下さい

皆様のご来店お待ちしております



東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

営業時間 12時~20時

03-6712-2133

定休日 水曜日

WEB http//louise-syoe.com









  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 17:49Comments(0)オールソール(レザーソール)JUTTA NEUMANN

    2024年04月29日

    そろそろ履き下ろしますか。

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    GW真っ只中

    気温も上がり

    足元も軽快になってきてますね❕


    昨年末に手に入れたローファー

    そろそろ履き下ろし⤴︎




    JM.Weston180 Signature loafer

    Tan Boxcalf

    ということで

    僕はレザーソールのまま履くのが好きなので

    つま先だけ補強しておきまーす







    こちらは

    TRIUMPH ガードプレート ドイツ製

    ビンテージスチールなどと違いソールにそのままビスで

    取り付けるタイプです

    画像のように材料の厚みがダイレクト

    に出てしまいますが

    アウトステッチを切ることなく作業でき

    レザーソールが馴染んできたら取り外すことも可能

    僕は結構好んでつけてます




    今日はたまたまカーゴパンツを履いていたのですが

    こういうカジュアルなパンツでも合わせられるのが

    最大の魅力。





    現状、手持ちのJM Weston180 は7 1/2E

    今回青山店にて購入

    改めて計測していただきましたが

    僕には8Cがジャストのこと

    Cウィズとか無理でしょーと思いましたが

    ピッタリ笑


    "ウエストン通"

    からするとCウィズが一番かっこいいシルエットなのだそう...

    確かに

    シルエット綺麗かも…


    どうでもいいですが

    購入時、箱も選べます

    あえてチープ?な方をチョイス(笑)





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 20:09Comments(0)ダイアリーJM.Weston

    2024年04月28日

    シーズンオフのブーツ クリーニングしませんか?

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    本日もよい天候に恵まれました



    もう衣替えですねー

    冬物のブーツもクリーニングで
    しておきませんか?



    スエード専用のクリーナーで水洗い

    その後、栄養補給、補色

    今シーズンの秋冬

    準備OK








    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com




      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 20:46Comments(0)クリーニングUGG

    2024年04月27日

    ビルケンソール...ではありません

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    GWスタートですねぇ

    皆様はどちらにお出かけの予定ですか?

    当店は通常通りの営業です!!


    さて今日は

    JUTTA NEUMANN  (ユッタ ニューマン)





    レザーソール仕様

    ソールを貼り付け履きやすくしましょうー

    ユッタニューマンオリジナルで装着しているのは

    ビルケンソールですが



    今回は似て非なるものVibram8327



    実は一枚目、背景画像がこちらの材料



    Vibram8327 WOODSTOCK

    適度な弾力と衝撃吸収性が特徴の10mm厚シート。

    素材のVibram® MORFLEXはEVA発泡材と天然ゴムをベースにした配合で

    重さは従来のゴムの35%という超軽量素材。柔軟性に富んだ素材感で、

    屈曲が容易。

    ビルケンソールよりも耐久性あります







    側面はニュートラル仕上げで

    これで安心してお履きいただけそうです





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com

      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 18:32Comments(0)オールソール(ラバーソール)BIRKENSTOCK

    2024年04月26日

    ハトメ

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は





    「ハトメ」の取り付け



    現状「裏ハトメ」という仕様のブーツ

    表面にはハトメが出ないようなデザイン


    しかし

    靴紐の両端の金属製のセルがやや大きく

    紐を通す穴に

    通しづらい。。。


    ということで今回

    ハトメを取り付けます





    before




    after


    アンティークゴールドをチョイス

    靴紐の通しづらさは解消です

    それにしても

    違和感ないですよね??




    JALAN SRIWIJAYA ジャランスリウァヤ ジャランスリワヤ

    コードバンブーツ






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 20:39Comments(0)Jalan Sriwijaya

    2024年04月25日

    マノロブラニク ソール補強

    こんちは

    ルイーズシューリペアーズです

    今日はこちら



    ラグジュアリーシューズ

    洗練された「上品な女性らしさ」が魅力

    マノロ・ブラニク (Manolo Blahnik)







    シルクハーフラバー

    無地タイプ

    耐久性、屈曲性に優れた材料です




    側面も違和感なく仕上がります









    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com


      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 22:52Comments(0)レディースハーフラバーManolo Blahnik

    2024年04月23日

    ビンテージシューズ

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は

    ちょっと古いお品物






    BARNEYS NEW YORK


    80年代後半から90年代前半のお品物

    キメの細かい上質なカーフ、

    作りも非常に丁寧

    ため息ものです...





    ヒール底面を見ていただければお分かりかと思いますが

    こちらはエドワードグリーン製

    納得のクオリティー


    この度

    つま先の補修とトップリフト(カカト)交換です








    イングランドダブテイルにて交換

    この材料はクロケット&ジョーンズ、チャーチ純正の部品です

    飾り釘はもちろんオリジナル同様に3本寄せ







    つま先はラバー製の材料にて交換

    そして

    側面は 「ツメコバ」 仕上げ


    履き心地は変えずに耐久性のある部材です





    今回は

    オリジナルの雰囲気を重視してのリペアでした❕

    靴好きにとってこういう靴を拝見できるのは

    本当に幸せです♪(笑)
     
    末永くお履きいただければと思います!




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com

      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 21:38Comments(0)EDWARD GREENメンズカカト

    2024年04月22日

    やっぱりいい靴です

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    John Lobb

    LOPEZ/ロペス

    デニムとの相性はどうかなー

    と迷いつつ履いてみる





    やっぱりよい靴です…

    スラックスなどの方が間違いのでしょうが

    デニムでも悪くはないかな、



    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com

      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:53Comments(0)ダイアリーJOHNLOBB

    2024年04月21日

    ビットローファー、ビットの破損

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は

    アルマーニのビットローファー

    経年の劣化でしょうか?


    ビットの破損





    もとのビットを接着…

    は難しいです、、、

    接着できても歩行の振動には耐えられないですね

    交換というリペア方法にて解決。





    デザインは変わってしまいますので

    左右交換をオススメ



    おそらくビットの部分交換しているー

    とは突っ込まれないでしょう(笑)

    お磨きをしてリペア完了❕








    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com
      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:17Comments(0)縫い修理

    2024年04月20日

    「ロールスロイス」の異名を持つサンダル

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    今日はサンダルのリペア


    こちらは


    JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン)

    Alice(アリス)




    アメリカのニューヨークでスタートしたハンドメイドの革靴ブランド。

    ドイツの女性デザイナーが創業したブランドでもあり、ドイツらしい質実堅固な素材と作り、そしてサンダルを使う人のことを考えて作られたデザインとなっています。

    創業以来、全ての工程を自分たちのアトリエでのみ行っている職人気質なブランドであり、大量生産とは正反対の工程で作られています。

    ”サンダル界のロールスロイス”という比喩がとても有名

    車に乗っているとは思えないと言われる程の乗り心地のロールスロイス。

    対して

    ユッタニューマンはレザーサンダルを履いているとは思えないくらい

    足に馴染んで快適な履き心地になる

    というわけです


    さてリペアです

    ビルケンシュトックソールのため

    ややカカトの摩り減りが早いです



    全体を取り換えるオールソールでもいいのですが

    極端にカカトのみすり減っている場合は

    カカトのみ入れ替えローコストにてリペアできます




    使用した材料はビルケンシュトックっぽいですが

    ビブラム社のもの

    Vibram8327

    配合はMORFLEX

    一見ビルケンと変わりないように見えますが

    ゴムも配合されてますのでビルケンのソールより

    耐久性あります



    お次は

    メンテナンス


    フットベット部分はデリケートクリームでしっかり保湿です

    ストラップ部分は色抜けございますので

    ブラックにて補色。




    もちろん色が抜けている感じがお好きな方も

    いらっしゃるとおもいますので

    その場合はニュートラルクリームにで保革のみも

    可能です❕




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com
      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 19:41Comments(0)ケア、メンテナンスJUTTA NEUMANNメンズカカト