2024年11月25日
Berwick
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Berwick
1991年にスペインで創業したバーウィック1707。
スペインといえば、欧州においてイタリアに次ぐ靴の産地。
バーウィックは、その中心地であり革製品の産地としても名高いアルマンサで産声を上げました

同地に点在する靴工房では、イギリス、イタリア、フランスなど、欧州における名だたるブランドの靴生産を行なっています。
つまり、多様なスタイルを受け入れる素地があるってこと。
バーウィックの靴を評する際によく言われる、正統派にして色気があり、そしてエレガントという文句も、まさしくイギリス・イタリア・フランスの性格を表したものです。
その極端に突出せずバランスの取れたいわゆる折衷デザインは、
中庸を好みがちな日本人の性質にマッチします。

さてソール交換です

ラバーミッドソール+Vibram2640
このVibram2640の素材はガムライト
グリップ力とクッション性に優れた合成ゴムアウトソール
オフィスのフロアやタイル床の上でも滑りにくく、街履きとして役割を十分に発揮します。
また、その機能性に対して素材は非常に軽量。
屈曲性も持ち合わせ、歩行をサポートするだけでなく、高いクッション性で長距離移動にも最適です。

ソール側面
before

after

いかがでしょうか?
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Berwick
1991年にスペインで創業したバーウィック1707。
スペインといえば、欧州においてイタリアに次ぐ靴の産地。
バーウィックは、その中心地であり革製品の産地としても名高いアルマンサで産声を上げました

同地に点在する靴工房では、イギリス、イタリア、フランスなど、欧州における名だたるブランドの靴生産を行なっています。
つまり、多様なスタイルを受け入れる素地があるってこと。
バーウィックの靴を評する際によく言われる、正統派にして色気があり、そしてエレガントという文句も、まさしくイギリス・イタリア・フランスの性格を表したものです。
その極端に突出せずバランスの取れたいわゆる折衷デザインは、
中庸を好みがちな日本人の性質にマッチします。

さてソール交換です

ラバーミッドソール+Vibram2640
このVibram2640の素材はガムライト
グリップ力とクッション性に優れた合成ゴムアウトソール
オフィスのフロアやタイル床の上でも滑りにくく、街履きとして役割を十分に発揮します。
また、その機能性に対して素材は非常に軽量。
屈曲性も持ち合わせ、歩行をサポートするだけでなく、高いクッション性で長距離移動にも最適です。

ソール側面
before

after

いかがでしょうか?
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)