2025年04月13日
シューケア
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
生憎の天候ですね...
こういう日はじっくりメンテナンスがてら
マイシューズと向き合ってみてはいかがでしょうか
各メーカー取り扱っております




靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2024年06月27日
梅雨入りです カビ対処方法

こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
関東地方もいよいよ梅雨入りです
そうなると気になるのが
「カビ」
今回は、カビの発生を防ぐための予防法と生えてしまった時の対処方法をご紹介します。
①靴にカビが生える原因
足は一日にたくさんの汗をかきます。汗がしみ込んだ靴は、湿気のたまり場となります。
靴を脱いだ後、お手入れをせずにすぐに靴箱にしまったり、靴箱のフタを閉めたままにして靴箱内の換気をしなかった場合、湿気が原因でカビが生えることがあります。
②カビが繁殖する条件
1.20℃〜30℃の気温
2.70%以上の湿度
3.ホコリや汚れなどの栄養分がある所
これらの3つの条件が揃うと、カビは爆発的に繁殖します。
そしてこの条件を満たす時期は梅雨なのです
③カビが好む革靴の条件
1.靴の除湿をしていない
2.下駄箱の換気をしていない
3.雨で濡れたまま片付けている
4.ホコリや汚れを定期的に取り除いていない
丁寧に靴箱にしまってから下駄箱に収納される方も多いのではないでしょうか?
その認識は間違っているかもしれません。
カビが生えてしまった時の対処
カビが生えてしまうと焦って濡れたタオルなどで拭き取ったり、水で洗い流そうとする方が多いようですが、
これは逆効果です。カビが繁殖する原因の1つの水分を補給してしまうことになるからです。
まずは屋外か換気のいい場所でマスク・手袋をして、
M.MOWBRAYモールドクリーナーをスプレーし廃棄できる布などで拭き取ります。

さらに、靴の表面・中・靴底にモールドクリーナーを再度スプレーし、風通しの良い日陰で1日放置します。
その後、M.MOWBRAYクリーニングスポンジで靴全体を濡らし
M.MOWBRAYサドルソープでクリーニングします。

(スエードの場合スエードシャンプーを使用します。)
M.MOWBRAYクリーニングブラシで小さな円を描くように靴全体をクリーニングします。残った泡や汚れをクリーニングスポンジで拭き取ります。
最後にモールドクリーナーをスプレーし、1週間程度風通しの良い日陰で乾かします。
その後通常のお手入れ方法で仕上げてください。その間2〜3日おきにさらにスプレーするとより効果的です。
ヒノキドライは日頃の予防に

帰宅後は靴やブーツにヒノキドライを入れて湿気や汗を除去して下さい。
これで、靴の中の清潔性が向上します。
また、玄関や下駄箱、靴箱や箱に入れた鞄等の除湿剤としても便利です。
使用方法は、それぞれの場所に置く、または入れるだけでOKです。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
2024年05月28日
レインブーツもメンテナンスが必要です。
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
蒸し暑い…(笑)
只今、正午
夕方から夜にかけ大雨の予報
そろそろ梅雨時期ですね
雨靴、レインブーツが手放せない時期となります
さてラバー製のブーツ
お手入れは?
しなくていいんでしょ?
いいえ
必要です!!
必ずというわけではないですが
やはり寿命が違ってきます

埃や汚れが付着したまま放置は劣化の原因
表面はなるべくきれいな状態を保ちましょー
こちらがおススメ
コロニル ラバーブーツ

①直接スプレーします

②クロスで拭き上げてゆきます

①、②を全体に繰り返します
全体的表面がさらっと仕上がればOKです

少しでも長く付き合えるように
メンテナンスいかがでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
蒸し暑い…(笑)
只今、正午
夕方から夜にかけ大雨の予報
そろそろ梅雨時期ですね
雨靴、レインブーツが手放せない時期となります
さてラバー製のブーツ
お手入れは?
しなくていいんでしょ?
いいえ
必要です!!
必ずというわけではないですが
やはり寿命が違ってきます

埃や汚れが付着したまま放置は劣化の原因
表面はなるべくきれいな状態を保ちましょー
こちらがおススメ
コロニル ラバーブーツ

①直接スプレーします

②クロスで拭き上げてゆきます

①、②を全体に繰り返します
全体的表面がさらっと仕上がればOKです

少しでも長く付き合えるように
メンテナンスいかがでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月12日
ブラッシングは靴メンテナンスの基本です
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は靴のメンテナンス
汚れをどう落とすの?
靴クリームはどう使うの?
などなど…ありますが
ちょっと待ってください✋
まず基本中の基本は
ブラッシングです!!

馬毛ブラシを使用
埃を払うのには馬毛の毛の構造がもってこいなんです
一日中履いて歩きまわると結構埃が付着してます

まず専用のシューキーパーを用意します

シューキーパーを入れて履きシワを広げます

ブラッシングです

毛先が少しあたる程度に埃を払うように
ブラッシング
ブラッシング!
ブローキング(飾り穴)
ソールとアッパーの隙間を念入りに!!
こちらの工程は
1日の履き終わりに
できれば毎回実施してくださいね
これで立派な靴メンテナンス
馬毛ブラシ
もちろん当店販売してます♪


こちらは手植えタイプ
本格仕様です
店舗で使用しているものも同様のものですが6年使って全くへたれてないので
個人で使われる場合だとまず一生物です
7,590円


こちらはやや小ぶりのタイプ
女性でも握りやすい大きさです
機械植えのためリーズナブル
1,760円
靴メンテナンスの基本、
ブラッシング
お気に入り靴を末永くお履きいただくためにも
日頃のメンテナンス大事です!!
わからないことございましたらなんでも聞いてくださいね
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は靴のメンテナンス
汚れをどう落とすの?
靴クリームはどう使うの?
などなど…ありますが
ちょっと待ってください✋
まず基本中の基本は
ブラッシングです!!

馬毛ブラシを使用
埃を払うのには馬毛の毛の構造がもってこいなんです
一日中履いて歩きまわると結構埃が付着してます

まず専用のシューキーパーを用意します

シューキーパーを入れて履きシワを広げます

ブラッシングです

毛先が少しあたる程度に埃を払うように
ブラッシング
ブラッシング!
ブローキング(飾り穴)
ソールとアッパーの隙間を念入りに!!
こちらの工程は
1日の履き終わりに
できれば毎回実施してくださいね
これで立派な靴メンテナンス
馬毛ブラシ
もちろん当店販売してます♪


こちらは手植えタイプ
本格仕様です
店舗で使用しているものも同様のものですが6年使って全くへたれてないので
個人で使われる場合だとまず一生物です
7,590円


こちらはやや小ぶりのタイプ
女性でも握りやすい大きさです
機械植えのためリーズナブル
1,760円
靴メンテナンスの基本、
ブラッシング
お気に入り靴を末永くお履きいただくためにも
日頃のメンテナンス大事です!!
わからないことございましたらなんでも聞いてくださいね
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com