たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2025年01月27日

REDWING アイリッシュセッター




こんにちは

ルイーズシューリペアーズです


さて今日は

レッドウイング…

と言えば、真っ先に思い浮かぶのが

「アイリッシュセッター」

猟犬のアイリッシュセッターの

毛色に似ていたことからこのように呼ばれています。

RED WINGはこれまで数多くの名作を出していますが、その中でも一番人気といっても過言ではありませんね


今回のアイリッシュセッターは

シンサレート搭載されたロングシャフトモデルの

#879







この度ソール交換です




アウトソールは

Vibram132








レザーミッドソールは

厚みのある5mmを使用







約30年前の「犬刻印」と言われる

アイリッシュセッター

当時は人気があまりなかったよう…

このモデルの革質は

アッパーレザーはオイルを多く含んだ

フルグレインレザーと呼ばる

とてもナチュラルな革質

表面をあまりコーティングしていないため

毛穴感、元の傷すら見えるのが特徴です

今となってはこの革質の良さが

理解出来るのです






シンサレート搭載なので

寒冷地への旅行に最適

都内でも冬場は大活躍ですね









靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

お気軽にご相談下さい

皆様のご来店お待ちしております



東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:01Comments(0)オールソール(ラバーソール)RED WING

    2025年01月25日

    ALDEN




    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです


    さて

    カカトの交換です

    しかし今回は

    減ったからではなく...

    レザーヒールの硬い履き心地の解消







    ラバーヒールで交換?

    ラバー製では滑り止めにはなりますが

    クッション性は大差はないかと...


    ということで

    材料はコチラ





    Vibram2657

    ガムライト素材

    Gumlite(ガムライト)

    はVibram社が独自の配合で開発した

    スポンジ(発砲)素材

    軽量で耐久性・柔軟性のバランスがよい

    クッション性が高く歩きやすい。

    機能性に優れた部材です。








    材料自体厚みがあるので

    もとの積み上げ部分を若干多めに取り除き

    同じ高さに。



    理想はソールをすべて交換

    ですが

    カカトのみでも随分違った履き心地かも。






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分


      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 19:56Comments(0)ALDENメンズカカト

    2025年01月23日

    JUTTA NEUMANN




    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    まだまだ気が早いですが

    レザーサンダルのリペア


    レザーサンダル界のロールスロイスの異名を持つ



    JUTTA NEUMANN


    ユッタニューマン




    ソールを全面取り換えるオールソールです






    純正でもある

    BIRKソール







    親指のストラップが千切れかかってましたので

    革あて補強も

    このリペアはオールソール作業工程の途中でできる作業

    ストラップの補強のみのリペアはできませんのでご注意を。







    フットベット、アッパーのメンテナンスも忘れずに。


    今回は色抜け感を重視し

    補色は行わず、ニュートラルの栄養クリームにて

    栄養補給と艶出し






    新品時の革の染料が抜けて

    革の地の茶色が...

    濃淡がカッコイイですね






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分


      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:39Comments(0)オールソール(ラバーソール)JUTTA NEUMANN

    2025年01月21日

    MIUMIU


    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    まだまだ春の足音は聞こえてこない季節

    せめて準備だけでも・・・


    ということで


    今日は

    ミュウミュウのパンプス







    薄くエレガントなレザーソール

    なるべく雰囲気を損なわず

    ソール補強です






    Vibram7373

    最薄タイプです

    耐摩耗、耐滑性向上です


    これでいつでも準備OK

    春咲きのコーディネートが楽しみですね




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分










      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 10:44Comments(0)レディースハーフラバーMIUMIU

    2025年01月20日

    ALDEN

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    本日1月20日は暦の上では

    「大寒」

    しかしながら日中は春の陽気

    久しぶりに散歩をしたいな~という気持ちになりました


    今日は冬のラルフローレン

    ツイードJKTスタイル

    ウールのベストをインナーで着用するだけでずいぶん暖かいです

    コーデュロイパンツに

    靴はトリッカーズ

    マッドガードチャッカーブーツ

    そして

    厚手のモヘアロングホーズソックスで

    寒さ対策OK

    って

    今日は十分暖かそう(笑)








    さて今日のリペアは

    ALDEN #990

    コードバン





    ラコタハウスにて購入時に取り付けられた

    スチールも随分減ってしまいました

    お役御免

    というわけでビンテージスチールに交換




    before



    after





    さて次は

    アッパーのメンテナンス

    コードバンは特殊な方法でのメンテナンスとなります


    before



    after



    栄養補給と汚れ落とし兼用のクリーナーで

    表面をグレージング

    黒の靴クリームで補色、艶出しです

    オールデンも今日のコーディネートに

    バッチリ合いそう





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分





      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:55Comments(0)ビンテージスチールケア、メンテナンスALDEN

    2025年01月19日

    Crockett&Jones


    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです


    雨の予報でしたが雨は降らない感じ

    日差しがなく寒さが厳しい一日ですね

    温かくしてお過ごしください


    さて今日も

    クロケット&ジョーンズです

    日本では本当に人気のシューメーカーですね









    トップリフト交換です

    純正のイングランドダブテイル

    ”タンカラー”

    飾り釘、コテも同様に・・・











    純正にこだわられる方

    お任せください!!









    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分

      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 13:35Comments(0)メンズカカト

    2025年01月18日

    Crockett&Jones

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は

    クロケット&ジョーンズ 

    珍しいネイビーブルーの

    ベルグレーヴ

    この度

    つま先とトップリフト交換にてお預かりです















    つま先はヒドゥンチャネルもめくれもうすぐウエルトに差し掛かりそう

    つま先は早めに対処しましょうー

    この度はビンテージスチールで。

    4,180円



    トップリフトはクロケット&ジョーンズ純正のイングランドダブテイル

    5,500円(飾り釘込み)








    クロケット&ジョーンズのハンドグレードライン

    定価でおおよそ15、6万でしょうか?

    この初期投資に

    定期的なメンテナンスとリペア

    のランニングコストが掛かってきます

    正しくお履きいただくと間違いなく15年以上は履ける靴


    このような高級紳士靴は

    一見


    高価と思われますが

    この手の靴は消費ではなく投資。

    なので決して高価なものではない!

    って靴好きの言い訳でしょうか・・・?(笑)





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分



      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:49Comments(0)ビンテージスチールCrockett&Jonesメンズカカト

    2025年01月13日

    Willis & Geiger ライダートレンチコート




    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    寒い日が続きますが

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    今日は若干寒さ和らぐ気温のようですので

    お出かけの方も多いのではないでしょうか?


    わたくしは・・・


    せっせと修理に勤しみます




    お気に入りのコートを羽織って

    気分も上げていきましょう-












    Willis & Geiger (ウィリス アンド ガイガー)



    WILLIS&GEIGERは、ベン・ウィリスが1902年に寒冷気候用の衣類を製造開始し、

    その後、1928年にアメリカの実業家のハワード・ガイガーが経営に参加する事により誕生。

    ルーズベルト大統領、大西洋横断のリンドバーグ、作家のヘミングウエイなどの歴史的有名人が着用して話題となりました。

    主に富裕層に向けた機能的でハイエンドなアウトドア/ミリタリーアイテムの生産を中心とした展開を行い、

    ラグジュアリーアウトドアブランドとしての地位を確立。


    こちらのトレンチコートは

    スナップボタンのダブルブレステッド仕様で、

    乗馬用のコートとトレンチコートのディテールが

    踏襲された、非常凝った作りの一品。

    比較的大きめのフォルムでいわゆる乗馬する際に着用するコートをイメージ

    バックに深くスリットを設け、動きやすさを考慮した作り

    イギリス軍のモーターサイクルコートと似た様なディテールが最高にかっこいい!!

    各ディテールとして

    風の侵入を防ぐために、袖は裾下にリブを配した二重構

    脇下には蒸れ防止の為のベンチレーションホール

    両脇に大容量のフラップポケットが付属

    肩部分が二枚仕立ての雨よけが付いた、雨風に強い本格仕様。

    と機能性を誇る一着。


    ウールライナーが付属してますのでこの時期でも十分暖かいです


    見た目にも高級感が漂っており、質実剛健なタフな作りもグッド



    トレンチコートは大好きでいろいろ

    着て来ましたが

    大満足の1着です!



    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分







      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:42Comments(0)ダイアリー

    2025年01月11日

    Tricker‘s



    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです












    もともとはクレープソール

    新品の状態でしたが…オールソールです


    レザーソールベース

    ハーフソール、トップリフトを

    ドクターソールに

    Super Grip Half Sole & Heel







    ユニオンワークス別注のトリッカーズギリー

    特徴的なメダリオンです



    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分



      


  • 2025年01月05日

    あけましておめでとうございます

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです








    明けましておめでとうございます

    今年も何卒よろしくお願い申し上げます❕


    祐天寺神社に初詣

    今年は巳年ですね

    ヘビは脱皮を繰り返し成長することから、「生命力」や「再生」を連想させるようです

    今年は一皮脱皮し

    飛躍の年にさせるぞー

    よろしくお願いします!








    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分



      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 14:01Comments(0)ダイアリー