2025年04月17日
Clarks ORIGINAL ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Clarks ORIGINALS

ブランドのアイコンモデル『Wallabee』にGORE-TEX(R)を搭載したモデルです
アッパーには上質なスエード素材を採用、ソフトな履き心地を実現。
防水性に優れたGORE-TEX(R)ライニングとトレッドラバーアウトソールにより、悪天候にも対応する靴です
ソールが減ってきたのでそろそろリペア。


元ソールをベースで残して
Vibram148を取り付けます



ゴツゴツした見た目とは裏腹に
以外に
履きやすいと思います
耐久性も抜群!!

ゴアテックスの機能も損なわれてません。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Clarks ORIGINALS

ブランドのアイコンモデル『Wallabee』にGORE-TEX(R)を搭載したモデルです
アッパーには上質なスエード素材を採用、ソフトな履き心地を実現。
防水性に優れたGORE-TEX(R)ライニングとトレッドラバーアウトソールにより、悪天候にも対応する靴です
ソールが減ってきたのでそろそろリペア。


元ソールをベースで残して
Vibram148を取り付けます



ゴツゴツした見た目とは裏腹に
以外に
履きやすいと思います
耐久性も抜群!!

ゴアテックスの機能も損なわれてません。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年02月25日
Clarks ワラビー ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
CLARKS
ワラビー
同素材でソール交換です
申し訳ございません、アフター画像のみです




コラボなどでビブラムソール仕様などありますが
やはりクレープソールがしっくりきます!
天然ゴムのメリットとして
ゴム特有の弾力性や柔軟性に優れている点が特性のひとつ。
天然ゴムと合成ゴムは、環境への影響や持続可能性の観点でも
大きな違いもございます
ちょっと大袈裟な感じもありますが
近い将来そうでもない話かもしれませんね・・・
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
CLARKS
ワラビー
同素材でソール交換です
申し訳ございません、アフター画像のみです




コラボなどでビブラムソール仕様などありますが
やはりクレープソールがしっくりきます!
天然ゴムのメリットとして
ゴム特有の弾力性や柔軟性に優れている点が特性のひとつ。
天然ゴムと合成ゴムは、環境への影響や持続可能性の観点でも
大きな違いもございます
ちょっと大袈裟な感じもありますが
近い将来そうでもない話かもしれませんね・・・
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
2024年10月11日
クラークスワラビー
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
日中は暖かいですが
朝晩は少し冷えますね…
革靴を履く機会も増えてきます
皆様、ご準備はいかがでしょうー
さて今日は
CLARKS Wallabee GTX


ゴアテックス仕様ですので通常のワラビーとは違い
ミッドソールをマッケイ製法にて縫われておらず
アウトソールは接着のみのセメンテッド製法
今回はゴアテックス機能を損なわないように
オールソール


元ソールはしっかり接着されてますので
これをベースにしてアウトソールを接着
オリジナルソールは
素材はEVAのスポンジ素材
軽くクッション性は良いですが
ちょっと減りやすいのが難点。
これを解決すべく

Vibram4014に変更
耐久性向上です
このソールは耐久性が良い分重さ、硬さがあります
ですのでオリジナル同様にセメンテッド製法で底付けは難しく
剝がやすい傾向がありますので
今回のようなリペア方法にしてます


見た目はオリジナルに近い仕上がりですが
耐久性向上です!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです
日中は暖かいですが
朝晩は少し冷えますね…
革靴を履く機会も増えてきます
皆様、ご準備はいかがでしょうー
さて今日は
CLARKS Wallabee GTX


ゴアテックス仕様ですので通常のワラビーとは違い
ミッドソールをマッケイ製法にて縫われておらず
アウトソールは接着のみのセメンテッド製法
今回はゴアテックス機能を損なわないように
オールソール


元ソールはしっかり接着されてますので
これをベースにしてアウトソールを接着
オリジナルソールは
素材はEVAのスポンジ素材
軽くクッション性は良いですが
ちょっと減りやすいのが難点。
これを解決すべく

Vibram4014に変更
耐久性向上です
このソールは耐久性が良い分重さ、硬さがあります
ですのでオリジナル同様にセメンテッド製法で底付けは難しく
剝がやすい傾向がありますので
今回のようなリペア方法にしてます


見た目はオリジナルに近い仕上がりですが
耐久性向上です!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
2024年10月06日
クラークス ワラビー
こんばんは
ルイーズシューリペアーズです

さて今日は
CLARKS
クレープソールで柔らかい印象のクラークス
この度、オールソールにて
底部分のイメージチェンジ。
使用したソールは
ダナーライトでも標準装備の
Vibram148

ゴツゴツとしたラギットなイメージ
男前です

フラットソールタイプなので
EVAのミッドソールでヒールの高さ調整です


いかがでしょうか?
お客様のご希望でのソールカスタム
気に入って末永く大切にして履いていただけますと
靴修理人冥利に尽きますね。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです

さて今日は
CLARKS
クレープソールで柔らかい印象のクラークス
この度、オールソールにて
底部分のイメージチェンジ。
使用したソールは
ダナーライトでも標準装備の
Vibram148

ゴツゴツとしたラギットなイメージ
男前です

フラットソールタイプなので
EVAのミッドソールでヒールの高さ調整です


いかがでしょうか?
お客様のご希望でのソールカスタム
気に入って末永く大切にして履いていただけますと
靴修理人冥利に尽きますね。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
2024年08月10日
最近ヘビロテ
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
連休突入ですが本日も営業中でございます!
さて今日は
最近ヘビロテの靴を紹介します

CLARKS
Desert Trek GTX

購入のポイントは
なんといってもこのブラウンスエードの色合いが素晴らしい!!
コーラスエードより若干明るめです
なかなか今までのクラークスではなかった色合い
かなりファッショナブルなカラーだと思いますよ

ゴアテックス仕様もうれしいですね

ビブラムソールで軽量とクッション性も◎
靴修理屋らしい情報をプラスさせていただくと
こちらはCH Vibram377B
素材はNEWFLEX(スポンジ系)
中国ビブラムのものです

金刻印のTrek Man
妻的には…
これが可愛いらしいですよ笑
気軽に履けるクラークス
ついついヘビロテです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
ルイーズシューリペアーズです
連休突入ですが本日も営業中でございます!
さて今日は
最近ヘビロテの靴を紹介します

CLARKS
Desert Trek GTX

購入のポイントは
なんといってもこのブラウンスエードの色合いが素晴らしい!!
コーラスエードより若干明るめです
なかなか今までのクラークスではなかった色合い
かなりファッショナブルなカラーだと思いますよ

ゴアテックス仕様もうれしいですね

ビブラムソールで軽量とクッション性も◎
靴修理屋らしい情報をプラスさせていただくと
こちらはCH Vibram377B
素材はNEWFLEX(スポンジ系)
中国ビブラムのものです

金刻印のTrek Man
妻的には…
これが可愛いらしいですよ笑
気軽に履けるクラークス
ついついヘビロテです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
2024年08月01日
クラークス ナタリー リペア
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです

クラークス ナタリー
クラークスは僕も大好きなブランドのひとつ
本当にコーディネートの広がる靴です
さて今日
接着とカカトの部分修理

ソールは一度外し、ボンドの塗りなおして
再接着
剝がれくる原因は
ボンドの劣化です
あとこの時期に多くなる理由、気温の上昇
ボンドはいる一定の温度まで上昇すると剥がれてきます
この時期多くなるのはそのためです
before

after

カカトの部分修理
特殊なソール構造なのであまりソールをすべて取り換えるのは
オススメできません
今回はカカトのみの部分修理で十分です
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
2024年05月23日
天然ゴムのソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
Clarks クラークス
オリジナル同様に天然クレープソールにてソール交換です





天然ゴムから抽出したラテックスで作った靴底
削れやすい
汚れが付着しやすい
熱に弱い
雨の日はスリップしやすい
などデメリットございますが
天然ゴムの軟らかさゆえ、履き心地の良さは抜群!!
クレープソールは足がフワッと包み込まれるような、そんな感覚を覚える履き心地。
合成ゴムソールやレザーソールに比べて疲れにくいのが特徴です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
Clarks クラークス
オリジナル同様に天然クレープソールにてソール交換です





天然ゴムから抽出したラテックスで作った靴底
削れやすい
汚れが付着しやすい
熱に弱い
雨の日はスリップしやすい
などデメリットございますが
天然ゴムの軟らかさゆえ、履き心地の良さは抜群!!
クレープソールは足がフワッと包み込まれるような、そんな感覚を覚える履き心地。
合成ゴムソールやレザーソールに比べて疲れにくいのが特徴です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月16日
COOLなクラークスに変身
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは

CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m

基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です

仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは
CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m
基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です
仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年02月25日
クラークスオールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです

天然クレープソールでのソール交換
クラークスですね。

同様にソール交換ですが

ミッドソールと中底の材料を交換してますので
ソールのグレードはオリジナルより上がってます!

ステッチワークはもともとは茶系でしたがホワイトに・・・
軽快な印象です!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです

天然クレープソールでのソール交換
クラークスですね。

同様にソール交換ですが

ミッドソールと中底の材料を交換してますので
ソールのグレードはオリジナルより上がってます!

ステッチワークはもともとは茶系でしたがホワイトに・・・
軽快な印象です!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com