2025年04月26日
クロケット & ジョーンズ トウ補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は


Crockett & Jones
クロケット & ジョーンズ
クロケット&ジョーンズは、1879年に革靴の聖地イギリス・ノーサンプトンでジェームズ・クロケットとチャールズ・ジョーンズにより設立
そして1977年に4代目社長であるジョナサン・ジョーンズが入社し、現在の礎を築きました。
名立たるビスポークメーカー等のOEM生産が中心だったクロケット&ジョーンズ
1997年にはロンドンのジャーミンストリートに初の直営店をオープンさせました。
さらに1998年にはフランスのパリにも直営店をオープンさせるとともに、名品オードリーで使用されているNo.337ラストやNo.348ラストが生み出されクロケット&ジョーンズの名は世界中に知れ渡りました。
2017年にはプリンス・オブ・ウェールズのロイヤルワラントを授与され、名実ともにイギリスを代表する靴メーカーとなりました。
クロケット&ジョーンズの高品質な靴は、各製造部門のプロフェッショナルにより200以上の工程を約8週間をかけて製造されます。
様々な技術や経験を習得するまでには長い歳月を要し、さらに徹底した生産・品質管理のもと生み出されます。
また、数々のファッションシーンや映画007シリーズなど有名映画に靴を提供していることや、世界中のファッションブランド・セレクトショップで扱われていることも優れた品質の証明となるでしょう。
近年は巨大マーケットとなった日本を含めたアジア圏向けのラストをリリース
日本国内で一番売れているイギリス製の革靴ではないでしょうか・・・
今回のリペアは
トウ補強
金属製で耐久性の高い
トライアンフ
しかし
現行のドイツ製のこの部材もそろそろ
取り扱いができなくなりそう・・・かも
代替品は
Vintageと表記された下段のものになります

(ビフォーアフター)




んーー
やっぱりちょっとした違いなんだけど
こっちの方が雰囲気がいいんですよね~
ストックはございますのでこちらをご希望の方は
お早めに!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は


Crockett & Jones
クロケット & ジョーンズ
クロケット&ジョーンズは、1879年に革靴の聖地イギリス・ノーサンプトンでジェームズ・クロケットとチャールズ・ジョーンズにより設立
そして1977年に4代目社長であるジョナサン・ジョーンズが入社し、現在の礎を築きました。
名立たるビスポークメーカー等のOEM生産が中心だったクロケット&ジョーンズ
1997年にはロンドンのジャーミンストリートに初の直営店をオープンさせました。
さらに1998年にはフランスのパリにも直営店をオープンさせるとともに、名品オードリーで使用されているNo.337ラストやNo.348ラストが生み出されクロケット&ジョーンズの名は世界中に知れ渡りました。
2017年にはプリンス・オブ・ウェールズのロイヤルワラントを授与され、名実ともにイギリスを代表する靴メーカーとなりました。
クロケット&ジョーンズの高品質な靴は、各製造部門のプロフェッショナルにより200以上の工程を約8週間をかけて製造されます。
様々な技術や経験を習得するまでには長い歳月を要し、さらに徹底した生産・品質管理のもと生み出されます。
また、数々のファッションシーンや映画007シリーズなど有名映画に靴を提供していることや、世界中のファッションブランド・セレクトショップで扱われていることも優れた品質の証明となるでしょう。
近年は巨大マーケットとなった日本を含めたアジア圏向けのラストをリリース
日本国内で一番売れているイギリス製の革靴ではないでしょうか・・・
今回のリペアは
トウ補強
金属製で耐久性の高い
トライアンフ
しかし
現行のドイツ製のこの部材もそろそろ
取り扱いができなくなりそう・・・かも
代替品は
Vintageと表記された下段のものになります

(ビフォーアフター)




んーー
やっぱりちょっとした違いなんだけど
こっちの方が雰囲気がいいんですよね~
ストックはございますのでこちらをご希望の方は
お早めに!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年03月18日
ハインリッヒディンケラッカー ソール補強
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
Heinrich Dinkelacker/ハインリッヒディンケラッカー

1879年の創業以来、約30名のマイスターが靴一足につき約300という工程をオールハンドメイドで丁寧に作り上げ
年間生産数はわずか8000足で極少数。
ドイツ南西部の古都ビーティッヒハイム=ビッシンゲン市に置かれ、生産はハンガリーの首都ブダペストにある工場
使われる木型は
①インサイドストレート
②アウトサイドカーブの形状が基盤になっており、
人の足型に合ったコンフォータブルなもの。

古くから整形外科の発想に基づいた靴が盛んに作られてきたドイツ
ハンドソーンウェルテッド製法やノルヴェイジャンウェルテッド製法などで
質実剛健な作りにこだわっているところもドイツらしいシューメーカーです
さて、そろそろソール補強しておきましょう☟

アフター画像です☟



ハーフソールはVibram2340
トウにはトライアンフスチールを
耐久性抜群の仕様
これでしばらくは安心です!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
Heinrich Dinkelacker/ハインリッヒディンケラッカー

1879年の創業以来、約30名のマイスターが靴一足につき約300という工程をオールハンドメイドで丁寧に作り上げ
年間生産数はわずか8000足で極少数。
ドイツ南西部の古都ビーティッヒハイム=ビッシンゲン市に置かれ、生産はハンガリーの首都ブダペストにある工場
使われる木型は
①インサイドストレート
②アウトサイドカーブの形状が基盤になっており、
人の足型に合ったコンフォータブルなもの。

古くから整形外科の発想に基づいた靴が盛んに作られてきたドイツ
ハンドソーンウェルテッド製法やノルヴェイジャンウェルテッド製法などで
質実剛健な作りにこだわっているところもドイツらしいシューメーカーです
さて、そろそろソール補強しておきましょう☟
アフター画像です☟



ハーフソールはVibram2340
トウにはトライアンフスチールを
耐久性抜群の仕様
これでしばらくは安心です!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年03月08日
クロケット&ジョーンズ オールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
また夕方から雪の予報…
気温の寒暖の差が激しく体調を崩しがちです
手洗いの励行
よく食べ、よく寝て免疫をつけておきましょうーー
さて今日は
Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)
ARDEN(アーデン)

ソールベースはレザーソール
予めハーフラバー&スチール補強です

トップリフトは
イングランドダブテイル
純正パーツ
雰囲気出ますね!

少し前の個体でしょうか...
革質が若干違うような感じ、キメが細かいです
ラスト(木型)も今にないクラシックな雰囲気で
僕好み!!
是非、大切にお履きください!!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
また夕方から雪の予報…
気温の寒暖の差が激しく体調を崩しがちです
手洗いの励行
よく食べ、よく寝て免疫をつけておきましょうーー
さて今日は
Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)
ARDEN(アーデン)

ソールベースはレザーソール
予めハーフラバー&スチール補強です

トップリフトは
イングランドダブテイル
純正パーツ
雰囲気出ますね!

少し前の個体でしょうか...
革質が若干違うような感じ、キメが細かいです
ラスト(木型)も今にないクラシックな雰囲気で
僕好み!!
是非、大切にお履きください!!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年03月07日
フォルメ ハーフラバー&トライアンフ
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Forme (フォルメ)
Tassel Loafer Plain toe

当店ではもう定番となってきました
ラウンドハーフラバーでの取り付け
そして
つま先にはトライアンフスチール

ソール側面のコバもライトブラウンなので
ハーフラバーもブラウンで。

ソール底面は
レザートップリフトのラバー部分のデザインと相まって
いい感じ・・・

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Forme (フォルメ)
Tassel Loafer Plain toe

当店ではもう定番となってきました
ラウンドハーフラバーでの取り付け
そして
つま先にはトライアンフスチール

ソール側面のコバもライトブラウンなので
ハーフラバーもブラウンで。

ソール底面は
レザートップリフトのラバー部分のデザインと相まって
いい感じ・・・

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
2025年02月14日
Forme つま先補強、トップリフト交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Forme(フォルメ)
当店修理お預かりの多いブランド
今回
①つま先補強
②トップリフト交換
にてお預かりです

①
つま先はスチール製の部材にて補強
カカトの次に減りやすい箇所
一番耐久性のある部材です


続いて②
トップリフト交換
部材はイングランドダブテイル
クロケット&ジョーンズ、チャーチ純正部材
耐久性も抜群です


ちなみに
ダブテイルとは
「燕の尾」
ラバーの部分が燕の尾のように見えますかね...


オリジナルの雰囲気を重視したパーツリペア
いかがでしょうか

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Forme(フォルメ)
当店修理お預かりの多いブランド
今回
①つま先補強
②トップリフト交換
にてお預かりです
①
つま先はスチール製の部材にて補強
カカトの次に減りやすい箇所
一番耐久性のある部材です
続いて②
トップリフト交換
部材はイングランドダブテイル
クロケット&ジョーンズ、チャーチ純正部材
耐久性も抜群です
ちなみに
ダブテイルとは
「燕の尾」
ラバーの部分が燕の尾のように見えますかね...

オリジナルの雰囲気を重視したパーツリペア
いかがでしょうか

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
2025年01月20日
ALDEN
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
本日1月20日は暦の上では
「大寒」
しかしながら日中は春の陽気
久しぶりに散歩をしたいな~という気持ちになりました
今日は冬のラルフローレン
ツイードJKTスタイル
ウールのベストをインナーで着用するだけでずいぶん暖かいです
コーデュロイパンツに
靴はトリッカーズ
マッドガードチャッカーブーツ
そして
厚手のモヘアロングホーズソックスで
寒さ対策OK
って
今日は十分暖かそう(笑)


さて今日のリペアは
ALDEN #990
コードバン

ラコタハウスにて購入時に取り付けられた
スチールも随分減ってしまいました
お役御免
というわけでビンテージスチールに交換
before

after

さて次は
アッパーのメンテナンス
コードバンは特殊な方法でのメンテナンスとなります
before

after

栄養補給と汚れ落とし兼用のクリーナーで
表面をグレージング
黒の靴クリームで補色、艶出しです
オールデンも今日のコーディネートに
バッチリ合いそう

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです
本日1月20日は暦の上では
「大寒」
しかしながら日中は春の陽気
久しぶりに散歩をしたいな~という気持ちになりました
今日は冬のラルフローレン
ツイードJKTスタイル
ウールのベストをインナーで着用するだけでずいぶん暖かいです
コーデュロイパンツに
靴はトリッカーズ
マッドガードチャッカーブーツ
そして
厚手のモヘアロングホーズソックスで
寒さ対策OK
って
今日は十分暖かそう(笑)


さて今日のリペアは
ALDEN #990
コードバン

ラコタハウスにて購入時に取り付けられた
スチールも随分減ってしまいました
お役御免
というわけでビンテージスチールに交換
before

after

さて次は
アッパーのメンテナンス
コードバンは特殊な方法でのメンテナンスとなります
before

after

栄養補給と汚れ落とし兼用のクリーナーで
表面をグレージング
黒の靴クリームで補色、艶出しです
オールデンも今日のコーディネートに
バッチリ合いそう

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
2025年01月18日
Crockett&Jones
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
クロケット&ジョーンズ
珍しいネイビーブルーの
ベルグレーヴ
この度
つま先とトップリフト交換にてお預かりです






つま先はヒドゥンチャネルもめくれもうすぐウエルトに差し掛かりそう
つま先は早めに対処しましょうー
この度はビンテージスチールで。
4,180円
トップリフトはクロケット&ジョーンズ純正のイングランドダブテイル
5,500円(飾り釘込み)

クロケット&ジョーンズのハンドグレードライン
定価でおおよそ15、6万でしょうか?
この初期投資に
定期的なメンテナンスとリペア
のランニングコストが掛かってきます
正しくお履きいただくと間違いなく15年以上は履ける靴
このような高級紳士靴は
一見
高価と思われますが
この手の靴は消費ではなく投資。
なので決して高価なものではない!
って靴好きの言い訳でしょうか・・・?(笑)
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
クロケット&ジョーンズ
珍しいネイビーブルーの
ベルグレーヴ
この度
つま先とトップリフト交換にてお預かりです





つま先はヒドゥンチャネルもめくれもうすぐウエルトに差し掛かりそう
つま先は早めに対処しましょうー
この度はビンテージスチールで。
4,180円
トップリフトはクロケット&ジョーンズ純正のイングランドダブテイル
5,500円(飾り釘込み)

クロケット&ジョーンズのハンドグレードライン
定価でおおよそ15、6万でしょうか?
この初期投資に
定期的なメンテナンスとリペア
のランニングコストが掛かってきます
正しくお履きいただくと間違いなく15年以上は履ける靴
このような高級紳士靴は
一見
高価と思われますが
この手の靴は消費ではなく投資。
なので決して高価なものではない!
って靴好きの言い訳でしょうか・・・?(笑)
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
2024年12月16日
EDWARDGREEN
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです


さて今日は
EDWARDGREEN

ハーフラバー&ビンテージスチール

このエドワードグリーン
アッパーはチェルシー
しかし
ソールはスペードソール仕様
カッコイイ
そして珍しい❕
現地で購入されたエドワードグリーンのようですが
はじめて拝見しました
今回のお客様
海外赴任で一時的に日本に帰国
また海外に戻られるようです
あちらでの修理は少し不安とのことで
当店をお選びいただきました
ありがとうございます❕
一番強度のある仕様で補強しておきました
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
ルイーズシューリペアーズです


さて今日は
EDWARDGREEN

ハーフラバー&ビンテージスチール

このエドワードグリーン
アッパーはチェルシー
しかし
ソールはスペードソール仕様
カッコイイ
そして珍しい❕
現地で購入されたエドワードグリーンのようですが
はじめて拝見しました
今回のお客様
海外赴任で一時的に日本に帰国
また海外に戻られるようです
あちらでの修理は少し不安とのことで
当店をお選びいただきました
ありがとうございます❕
一番強度のある仕様で補強しておきました
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分
2024年12月02日
Forme
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
一昨日に引き続き
Forme
リペア内容も同様の
ソール補強です
ご好評いただいております




本日の
Forme
絶妙なハイトのインサイドジップ
MOLDER
いいブーツです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです
一昨日に引き続き
Forme
リペア内容も同様の
ソール補強です
ご好評いただいております




本日の
Forme
絶妙なハイトのインサイドジップ
MOLDER
いいブーツです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
2024年11月30日
Forme
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Forme (フォルメ)
当店にて修理の多いブランドのひとつ


ハーフラバー補強(ラウンドライン)
トウにはトライアンフスチール


ラインの形状はただ丸くするのではなく
イギリス製のレザーソールの意匠靴
"半カラス"
のラインをイメージしてます
非常に様になる仕上がりに!
特に
フォルメソール補強にはおすすめです
いかがでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Forme (フォルメ)
当店にて修理の多いブランドのひとつ


ハーフラバー補強(ラウンドライン)
トウにはトライアンフスチール


ラインの形状はただ丸くするのではなく
イギリス製のレザーソールの意匠靴
"半カラス"
のラインをイメージしてます
非常に様になる仕上がりに!
特に
フォルメソール補強にはおすすめです
いかがでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)