2024年04月16日
COOLなクラークスに変身
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは

CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m

基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です

仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは
CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m
基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です
仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com