2024年01月30日
このコート なんといただきもの!!
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
なんとなくですが春の兆し。。なんとなくですよ笑
今日はオープン当初から大変お世話になっている近所の美容室のオーナー
H様からお譲りいただいた
Barbour / BURGHLEY


バブアー/バーレー
ロング丈の乗馬用のコート
普段のバブアーはクラシックラインだと40か42サイズの私
このコートはC38
着丈は長くて気に入ってますが袖丈が。。。短っ
少しでも長くみせるために
自分でコーデュロイも袖口に縫い付けるか、お直しに出すか
迷い中です

ルイーズシューリペアーズです
なんとなくですが春の兆し。。なんとなくですよ笑
今日はオープン当初から大変お世話になっている近所の美容室のオーナー
H様からお譲りいただいた
Barbour / BURGHLEY


バブアー/バーレー
ロング丈の乗馬用のコート
普段のバブアーはクラシックラインだと40か42サイズの私
このコートはC38
着丈は長くて気に入ってますが袖丈が。。。短っ
少しでも長くみせるために
自分でコーデュロイも袖口に縫い付けるか、お直しに出すか
迷い中です

Posted by ルイーズシューリペアーズ at
12:56
│Comments(0)
2024年01月29日
アディダスカントリー ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日はスニーカーリペア
adidas country

この度オリジナルのソールはやや硬化

カカトもすり減ってきていますのでソール全体をビブラムソールにて交換

つま先もかけてしまってますね。
ソール交換完了です!





オリジナルの雰囲気を重視しリペアです
いかかでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日はスニーカーリペア
adidas country

この度オリジナルのソールはやや硬化

カカトもすり減ってきていますのでソール全体をビブラムソールにて交換

つま先もかけてしまってますね。
ソール交換完了です!





オリジナルの雰囲気を重視しリペアです
いかかでしょうか?
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月28日
ウエストンソール交換&ライニング修理
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日の修理は
JM.Weston シグニチャーローファー
ビューティー&ユースの別注
JM.Westonは僕も大好きなブランドのひとつです

ソール交換です
やはりシャンクは折れてましたので交換、またオーナー様は中古品での購入され
中底のフットプリントが少し気になるということですのでこの状態で中底を濡らし金台にいれハンマーで裏から叩きます
これで多少平らになり気にならなくなります

レザーソールはドイツ製オークバーグKilger
つま先にはあらかじめビンテージスチール装着です

チャネルの仕様もオリジナルに近く作業

トップリフトはこちらもドイツ製コンチネンタル社の部材
クッション性が粘りがある耐久性が特徴です

ライニングも破れてましたので修理
お客様のご要望であえてスエード面にすることでインナーのカカトの滑りを軽減

コンビネーションかバイカラー
いずれは欲しいな~笑

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日の修理は
JM.Weston シグニチャーローファー
ビューティー&ユースの別注
JM.Westonは僕も大好きなブランドのひとつです

ソール交換です
やはりシャンクは折れてましたので交換、またオーナー様は中古品での購入され
中底のフットプリントが少し気になるということですのでこの状態で中底を濡らし金台にいれハンマーで裏から叩きます
これで多少平らになり気にならなくなります
レザーソールはドイツ製オークバーグKilger
つま先にはあらかじめビンテージスチール装着です

チャネルの仕様もオリジナルに近く作業
トップリフトはこちらもドイツ製コンチネンタル社の部材
クッション性が粘りがある耐久性が特徴です

ライニングも破れてましたので修理
お客様のご要望であえてスエード面にすることでインナーのカカトの滑りを軽減

コンビネーションかバイカラー
いずれは欲しいな~笑

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月27日
ブーツクリーニング&ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
REDWING
CHELSEA RANCHER
今回はクリーニングとソール交換にてお預かりです

ソールはビブラム#700ブラウンをチョイス




革専用の石鹸にてクリーニング(水洗い)
靴クリームにて油分と色を補充し磨き上げです

レッドウイングほどのブーツになるとそこまで日々の定期的なメンテナンスはあまり必要ではないですが
長年履きこまれたものはクリーニングor栄養補給してあげると一段と長持ちしますよ
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日は
REDWING
CHELSEA RANCHER
今回はクリーニングとソール交換にてお預かりです

ソールはビブラム#700ブラウンをチョイス




革専用の石鹸にてクリーニング(水洗い)
靴クリームにて油分と色を補充し磨き上げです

レッドウイングほどのブーツになるとそこまで日々の定期的なメンテナンスはあまり必要ではないですが
長年履きこまれたものはクリーニングor栄養補給してあげると一段と長持ちしますよ
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月26日
クロケット&ジョーンズ ソール部分リペア
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
まだまだ寒い日が続きます
皆様、十分温かくしてお出かけください
さて今日は
Crockett&jones

クロケット&ジョーンズはイギリスのノーザンプトンで創業した高級革靴ブランド
1879年から続く老舗の革靴ブランドです。世界で最も多くのラストを持っているといわれ、履きやすい靴が見つかりやすいことで知られています。
主な特徴はこちらの3点でしょうか
①ラスト(木型)の多さ
木型とは革靴を作成する際の形を作るために使用する木製の型です。木型に添って形が決まるので、自分の足の形に近い木型で作られた靴であるほど足になじみ、痛くなりづらくなります。
足幅、高さ、その他いろいろありますが、木型が全然あっていないものはサイズがあっていても苦痛になるほど痛みます。木型が多いということは足に合うものが見つかりやすいということですので、数ある中でもクロケット&ジョーンズを選び続ける方がいるのにもうなずけます。
日本人に合わせたラストがあるのも日本で売れている理由でしょうか
②リーズナブルな価格
機械生産を取り入れることにより他の高級ブランドと比べて手に取りやすくなっています。本格的な革靴を何足も購入できるという手ごろさが評価されています、とは言え高額なお品物のは間違いないです笑
③数多くの別注モデル
日本でなじみ深くなるほどセレクトショップや百貨店で取り扱われていますが、別注モデルを多く展開していることでも知られています。
別注モデルの場合、定番のモデルでも素材が違う、色が違うということが多いですが、クロケット&ジョーンズの場合は細かな修正や規格の変更を受け入れてくれるということで個性的な別注モデルが多く展開されています。高級靴ブランドの場合はこだわりが強く要望を受けないことが多いですがクロケット&ジョーンズは柔軟に対応するということで同じモデルでも表情を変えることで知られています。
ソールの部分修理です
つま先の補強
”ビンテージスチール”


カカトに次に減りやすい箇所
レザーソールの場合このように金具にて補強できます
カカトトップリフト交換
”イングランドダブテイル”


こちらの材料はオリジナルです
飾り釘も同様に打ち込み仕上げます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
まだまだ寒い日が続きます
皆様、十分温かくしてお出かけください
さて今日は
Crockett&jones

クロケット&ジョーンズはイギリスのノーザンプトンで創業した高級革靴ブランド
1879年から続く老舗の革靴ブランドです。世界で最も多くのラストを持っているといわれ、履きやすい靴が見つかりやすいことで知られています。
主な特徴はこちらの3点でしょうか
①ラスト(木型)の多さ
木型とは革靴を作成する際の形を作るために使用する木製の型です。木型に添って形が決まるので、自分の足の形に近い木型で作られた靴であるほど足になじみ、痛くなりづらくなります。
足幅、高さ、その他いろいろありますが、木型が全然あっていないものはサイズがあっていても苦痛になるほど痛みます。木型が多いということは足に合うものが見つかりやすいということですので、数ある中でもクロケット&ジョーンズを選び続ける方がいるのにもうなずけます。
日本人に合わせたラストがあるのも日本で売れている理由でしょうか
②リーズナブルな価格
機械生産を取り入れることにより他の高級ブランドと比べて手に取りやすくなっています。本格的な革靴を何足も購入できるという手ごろさが評価されています、とは言え高額なお品物のは間違いないです笑
③数多くの別注モデル
日本でなじみ深くなるほどセレクトショップや百貨店で取り扱われていますが、別注モデルを多く展開していることでも知られています。
別注モデルの場合、定番のモデルでも素材が違う、色が違うということが多いですが、クロケット&ジョーンズの場合は細かな修正や規格の変更を受け入れてくれるということで個性的な別注モデルが多く展開されています。高級靴ブランドの場合はこだわりが強く要望を受けないことが多いですがクロケット&ジョーンズは柔軟に対応するということで同じモデルでも表情を変えることで知られています。
ソールの部分修理です
つま先の補強
”ビンテージスチール”


カカトに次に減りやすい箇所
レザーソールの場合このように金具にて補強できます
カカトトップリフト交換
”イングランドダブテイル”


こちらの材料はオリジナルです
飾り釘も同様に打ち込み仕上げます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月25日
ユニオンインペリアル オールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズ
UNIONIMPERIAL
ユニオンインペリアル

「世界に誇る靴づくり」を目指し、イタリアの靴づくりを日本でいちはやく取り入れたユニオン・ロイヤル伝統の靴づくりを“ ハンドソーン・ウェルテッド製法 ” で再構築。
1972、73、74年にイタリアの国際芸術皮革製品コンテストで日本初のオスカー賞を受賞した「UnionImperial」ブランドをリバイバルして、
2008年Spring/Summerシーズンよりスタートしました。
日本人の足型を研究した木型やハンドフィニッシュなどのテクニックを駆使し、昔ながらの手作業により生み出される一足一足はエレガントで履き心地がよく、 美しい輝きとシルエットに仕上がっています。
この度オールソール
レザーソール ☞ ラバーソール

Vibram2055
ビジネスシューズによく用いる材料
耐久性抜群です!!

ラバーソールに交換になってもソール側面の加工をオリジナル同様に行うことで
違和感なく仕上がります

レザーソールに比べ耐久性は向上
また雨天時には最適です
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズ
UNIONIMPERIAL
ユニオンインペリアル

「世界に誇る靴づくり」を目指し、イタリアの靴づくりを日本でいちはやく取り入れたユニオン・ロイヤル伝統の靴づくりを“ ハンドソーン・ウェルテッド製法 ” で再構築。
1972、73、74年にイタリアの国際芸術皮革製品コンテストで日本初のオスカー賞を受賞した「UnionImperial」ブランドをリバイバルして、
2008年Spring/Summerシーズンよりスタートしました。
日本人の足型を研究した木型やハンドフィニッシュなどのテクニックを駆使し、昔ながらの手作業により生み出される一足一足はエレガントで履き心地がよく、 美しい輝きとシルエットに仕上がっています。
この度オールソール
レザーソール ☞ ラバーソール

Vibram2055
ビジネスシューズによく用いる材料
耐久性抜群です!!

ラバーソールに交換になってもソール側面の加工をオリジナル同様に行うことで
違和感なく仕上がります

レザーソールに比べ耐久性は向上
また雨天時には最適です
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月23日
ハインリッヒディンケラッカー オールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Heinrich Dinkelecker ハインリッヒディンケラッカー
履きこまれそろそろオールソールです

トリプルソールの仕様の靴ですがアウトソールは接着と釘止め

ソールをすべて取り外しコルクも詰め直します

オリジナル同様、ミッドソールのみ底縫いし
アウトソールはがっちり接着!!
釘止めのオリジナル同様に打ち込みます

仕上がりです
アウトソールはドイツ製オークバーグKilger
ディンケラッカー純正です

つま先にはトライアンフスチール
純正ではないですがディンケラッカーのソールの仕様によく映えます

トップリフトはコンチネンタル
純正のラスターヒールもご用意ございますが
あえてラバーヒールで

皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日は
Heinrich Dinkelecker ハインリッヒディンケラッカー
履きこまれそろそろオールソールです

トリプルソールの仕様の靴ですがアウトソールは接着と釘止め

ソールをすべて取り外しコルクも詰め直します

オリジナル同様、ミッドソールのみ底縫いし
アウトソールはがっちり接着!!
釘止めのオリジナル同様に打ち込みます

仕上がりです
アウトソールはドイツ製オークバーグKilger
ディンケラッカー純正です

つま先にはトライアンフスチール
純正ではないですがディンケラッカーのソールの仕様によく映えます

トップリフトはコンチネンタル
純正のラスターヒールもご用意ございますが
あえてラバーヒールで


皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
タグ :ハインリッヒディンケラッカーHeinrichdinkelakerディンケラッカーオールソール祐天寺靴修理中目黒靴修理学芸大学靴修理ルイーズシューリペアーズLouiseハインリッヒディンケラッカー靴
2024年01月22日
オールデン オールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
ALDEN
オールソールです
オリジナルのレザーソールからラバーソールへ交換です

ヒール、ソールを外すと
コルクとオールデンの特徴である太い「シャンク」が見えます

新しくつけるソールは
Dainite Sole ダイナイトソール/イギリス・ハルボロラバー社の製品
イギリス製の靴のラバーソールに多く取り入れられてます


スタッズ付きで悪路でのグリップがいかにも良さそう・・・
また踏まず部分からソールの厚みを薄く加工されてますので仕上がりがシャープになります

アメリカ ✕ イギリスの融合
いい感じです
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
ALDEN
オールソールです
オリジナルのレザーソールからラバーソールへ交換です
ヒール、ソールを外すと
コルクとオールデンの特徴である太い「シャンク」が見えます

新しくつけるソールは
Dainite Sole ダイナイトソール/イギリス・ハルボロラバー社の製品
イギリス製の靴のラバーソールに多く取り入れられてます


スタッズ付きで悪路でのグリップがいかにも良さそう・・・
また踏まず部分からソールの厚みを薄く加工されてますので仕上がりがシャープになります

アメリカ ✕ イギリスの融合
いい感じです
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年01月21日
今日は冷たい雨☔
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
ここ数日寒い日が続いてますね
連日ダウンが手放せず毎日ダウン・・・
今日は雨のせいか少し気温も高めなので

バブアーとフィニッシャーマンのセット
インナーにヒートテックを着ていれば十分温かい!
着丈が長く、生地もやや厚め
ズシっとした着心地がお気に入りです
Barbour/NORTHUMBRIA
フィニッシャーマンセーターは
80’sBrooksbrothers

凹凸のあるケーブル編みがたまりませーん

靴は
Church's/FAIRFIELD
ヘビロテ過ぎて毛が抜けはじめてます…
またオールソールしてまだまだ履きますよー
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
ここ数日寒い日が続いてますね
連日ダウンが手放せず毎日ダウン・・・
今日は雨のせいか少し気温も高めなので

バブアーとフィニッシャーマンのセット
インナーにヒートテックを着ていれば十分温かい!
着丈が長く、生地もやや厚め
ズシっとした着心地がお気に入りです
Barbour/NORTHUMBRIA
フィニッシャーマンセーターは
80’sBrooksbrothers

凹凸のあるケーブル編みがたまりませーん

靴は
Church's/FAIRFIELD
ヘビロテ過ぎて毛が抜けはじめてます…
またオールソールしてまだまだ履きますよー
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
Posted by ルイーズシューリペアーズ at
11:32
│Comments(0)
2024年01月20日
ニューバランス1400 オールソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日はスニーカーのリペアです

一見何ともない様子ですが
ミッドソールの一部が加水分解の症状ですっぽり穴が。。。
このパーツはソール前方まで内臓されてますのでミッドソールからすべて交換する必要があります
同じようなクラシックな感じでの交換も可能ですが
今回はミッドソール、アウトソール一体のビブラムソールにて交換です


VibramQ683 Fell Running
トレイルランニング用に開発されたソール
凹凸のしっかりとした厚みのある合成ラバー
EVAミッドソールを搭載し硬く柔軟性のあるパーツは踏まずをしっかりホールド
させる設計になってます

加水分解で履けなくなったニューバランス
リペアにて甦ります!!
皆様のご来店お待ちしております。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日はスニーカーのリペアです
一見何ともない様子ですが
ミッドソールの一部が加水分解の症状ですっぽり穴が。。。
このパーツはソール前方まで内臓されてますのでミッドソールからすべて交換する必要があります
同じようなクラシックな感じでの交換も可能ですが
今回はミッドソール、アウトソール一体のビブラムソールにて交換です

VibramQ683 Fell Running
トレイルランニング用に開発されたソール
凹凸のしっかりとした厚みのある合成ラバー
EVAミッドソールを搭載し硬く柔軟性のあるパーツは踏まずをしっかりホールド
させる設計になってます

加水分解で履けなくなったニューバランス
リペアにて甦ります!!
皆様のご来店お待ちしております。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談いただければと思います
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com