2024年09月28日
レッドウイング8595
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日も
REDWING

#8595
チャッカブーツタイプ
くるぶしまでの高さがあり足首をロックするので適度に安全でありながらも動きの邪魔にはならないバランスの良いブーツ
レッドウイングで高さがある割にはスッキリとした印象もグッド
ブラウン系だとワーク感が強めになりますが
レッドウイング特有のオロラセットの赤みだと軽く軽快な印象
オールソールでソールをカスタムです

アウトソールは
Vibram148ハニー



ウェッジミッドソールは
サンドカラーで…
作業はすべて私本人が作業します
作業のご指定は
受付時に承り出来ます!
今日は私も
レッドウイング!!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
ルイーズシューリペアーズです
さて今日も
REDWING

#8595
チャッカブーツタイプ
くるぶしまでの高さがあり足首をロックするので適度に安全でありながらも動きの邪魔にはならないバランスの良いブーツ
レッドウイングで高さがある割にはスッキリとした印象もグッド
ブラウン系だとワーク感が強めになりますが
レッドウイング特有のオロラセットの赤みだと軽く軽快な印象
オールソールでソールをカスタムです

アウトソールは
Vibram148ハニー



ウェッジミッドソールは
サンドカラーで…
作業はすべて私本人が作業します
作業のご指定は
受付時に承り出来ます!
今日は私も
レッドウイング!!

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
2024年09月26日
レッドウイング9111
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
秋の装いまでもう少し・・・
皆様。足元のご準備はいかがでしょうか?

さて今日は
REDWING 9111
Dr.Sole
にてソール交換です



ソールの厚み、重量は
レッドウイング純正とほぼ同じです
ソール底面のパターンは
ビンテージレッドウイングが
デザインソースなのかな?
と言ったところ
確か90年代のスチールトウのペコスブーツがこのようなソールだったと思います・・・
オフホワイトのカラーですが
上記を踏まえてなのか
やや黄色味がかってます

ややゴムの配合が多め?のコンパウンド
クッション性も良さそうなソールです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
秋の装いまでもう少し・・・
皆様。足元のご準備はいかがでしょうか?

さて今日は
REDWING 9111
Dr.Sole
にてソール交換です



ソールの厚み、重量は
レッドウイング純正とほぼ同じです
ソール底面のパターンは
ビンテージレッドウイングが
デザインソースなのかな?
と言ったところ
確か90年代のスチールトウのペコスブーツがこのようなソールだったと思います・・・
オフホワイトのカラーですが
上記を踏まえてなのか
やや黄色味がかってます

ややゴムの配合が多め?のコンパウンド
クッション性も良さそうなソールです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月21日
フェラガモ
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
オータニーさーん!!⚾
50-50の偉業達成
凄いです・・・
恐らく、ぼくが生きているうちに彼を超える選手は出てこないでしょうね・・・
ダルビッシュ選手が言ってましたが彼の凄さはプレーをしている以外の時間の過ごし方
プレーの裏側だと
どれだけ日常の時間を野球(仕事)に捧げるか・・・
食生活から睡眠、常に野球思考
超ストイックなまでの彼の行動がこの結果に繋がるのでしょう
まぁ彼のフィジカルがあっての話ですが・・・

さて今日は
フェラガモ タッセルローファー
蚤の市で見つけられた
ビンテージシューズです

ソールが擦り減ってますので交換
同様にレザーソールで交換

トップリフトも同様に
アローヘッド

側面もオリジナル同様にツメコバ仕様


この加工をすることにより
ソール側面が同じ厚みでありながら
シャープな印象になります
カスタムでない限り
出来る限りオリジナルの雰囲気になるように心掛けて
作業します

クリーニング作業も一緒に…
まだまだお履きいただけそうです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
オータニーさーん!!⚾
50-50の偉業達成
凄いです・・・
恐らく、ぼくが生きているうちに彼を超える選手は出てこないでしょうね・・・
ダルビッシュ選手が言ってましたが彼の凄さはプレーをしている以外の時間の過ごし方
プレーの裏側だと
どれだけ日常の時間を野球(仕事)に捧げるか・・・
食生活から睡眠、常に野球思考
超ストイックなまでの彼の行動がこの結果に繋がるのでしょう
まぁ彼のフィジカルがあっての話ですが・・・

さて今日は
フェラガモ タッセルローファー
蚤の市で見つけられた
ビンテージシューズです

ソールが擦り減ってますので交換
同様にレザーソールで交換

トップリフトも同様に
アローヘッド

側面もオリジナル同様にツメコバ仕様


この加工をすることにより
ソール側面が同じ厚みでありながら
シャープな印象になります
カスタムでない限り
出来る限りオリジナルの雰囲気になるように心掛けて
作業します

クリーニング作業も一緒に…
まだまだお履きいただけそうです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月19日
スコッチグレイン
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
日中はまだまだ暑いですが朝晩は過ごしやすい気温
もう秋もそこまで。。。?
お気に入りのシューズの準備はいかがでしょうか
今日は
SCOTCH GRAIN (スコッチグレイン)


スコッチグレインは、日本のヒロカワ製靴が展開するシューズブランド。
ヒロカワ製靴は1964年、廣川悟朗氏によって東京都台東区にて創業。
1978年に自社オリジナルブランドとしてスコッチグレインの販売を開始した。
ブランド名の由来となった「スコッチグレインレザー(scotch grain leather)」は、革の工法のひとつ。
表面に細かい粒状のエンボスが刻まれる皮革の加工方法で、スコットランドで偶然麦の文様が革についてしまったのが発祥とされている。
スコッチグレインはそのブランド名があらわすとおり、レザーの素材はもちろん糸の1本に至るまで品質の追求に妥協がない。
東京の墨田区にある工場にて職人たちが一貫生産で行なっており、日本人の足に合う靴を手がけている。
ソール交換
Vibram2055



単にソールが新しくなるばかりではなく
ソールの反り返りをもとに戻します
この作業により
側面も見た目が新品に近くなり
アッパー部分もシャキッとするんです ♪
ライニング修理も。。。

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
日中はまだまだ暑いですが朝晩は過ごしやすい気温
もう秋もそこまで。。。?
お気に入りのシューズの準備はいかがでしょうか
今日は
SCOTCH GRAIN (スコッチグレイン)


スコッチグレインは、日本のヒロカワ製靴が展開するシューズブランド。
ヒロカワ製靴は1964年、廣川悟朗氏によって東京都台東区にて創業。
1978年に自社オリジナルブランドとしてスコッチグレインの販売を開始した。
ブランド名の由来となった「スコッチグレインレザー(scotch grain leather)」は、革の工法のひとつ。
表面に細かい粒状のエンボスが刻まれる皮革の加工方法で、スコットランドで偶然麦の文様が革についてしまったのが発祥とされている。
スコッチグレインはそのブランド名があらわすとおり、レザーの素材はもちろん糸の1本に至るまで品質の追求に妥協がない。
東京の墨田区にある工場にて職人たちが一貫生産で行なっており、日本人の足に合う靴を手がけている。
ソール交換
Vibram2055



単にソールが新しくなるばかりではなく
ソールの反り返りをもとに戻します
この作業により
側面も見た目が新品に近くなり
アッパー部分もシャキッとするんです ♪
ライニング修理も。。。

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月17日
フォルメ
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
中秋の名月
良い月が見れそうでしょうか?
ちょっと微妙な天候です。。。
さて今日は
Forme(フォルメ)

当店お持ち込みの多いブランドです
ハーフラバー&トライアンフ


ハーフラバーの境目をラウンドさせる加工を施す特別な加工
ちょっと一味違ったスペシャルな感じ。。。
つま先にはトライアンフスチール



フォルメにはおすすめのソール補強でございます♪
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
中秋の名月
良い月が見れそうでしょうか?
ちょっと微妙な天候です。。。
さて今日は
Forme(フォルメ)

当店お持ち込みの多いブランドです
ハーフラバー&トライアンフ


ハーフラバーの境目をラウンドさせる加工を施す特別な加工
ちょっと一味違ったスペシャルな感じ。。。
つま先にはトライアンフスチール



フォルメにはおすすめのソール補強でございます♪
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月16日
ウエスタンブーツ
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は

ウエスタンブーツ
すみません…
ブランド不明でございます
さてソール交換。
アフター画像です

もともとはレザーソール仕様のソール
こちらも随分すり減っていたので
ベースのレザーソールから交換し
予めハーフラバーで補強です


ん~
かっこいい。。。
ウエスタンブーツは最近ちょっとほしいかもと
思っていたところ笑
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
今日は

ウエスタンブーツ
すみません…
ブランド不明でございます
さてソール交換。
アフター画像です

もともとはレザーソール仕様のソール
こちらも随分すり減っていたので
ベースのレザーソールから交換し
予めハーフラバーで補強です


ん~
かっこいい。。。
ウエスタンブーツは最近ちょっとほしいかもと
思っていたところ笑
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月15日
JM.Weston #385
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
JM.Weston 385

180シグニチャーローファーの
トリプルソールバージョン!!

イカツーー(笑)
さて修理は
クリーニングとライニング修理にてお預かりです
☟ライニング修理



トップライン(履き口)の部分の状態が悪くないようでしたら
ステッチを入れずに補強できます
補強の革はお客様のご要望でスエード面にて取り付けです
クリーニングは9月いっぱいキャンペーン中です
お見逃しなく!!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月13日
ブランドストーン
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
9月ももう中半というのにまだまだ35℃超え
わかっちゃいますが
もううんざりの暑さですね。。。

さて今日は
BLUND STONE(ブランドストーン)
旧モデルのウレタンソールモデル
アッパーはまだまだ問題ないのですが
ソールは劣化により
割れの症状
このままでは履けないので
ソール交換!
まずは元のソールはすべて取っ払います

オシブチ、ミッドソールを本体に取り付け
ミッドソールと本体をマッケイにて縫い合わせです

アウトソールは
Vibram9108


これでまだまだお履きいただけそうです♪
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
9月ももう中半というのにまだまだ35℃超え
わかっちゃいますが
もううんざりの暑さですね。。。

さて今日は
BLUND STONE(ブランドストーン)
旧モデルのウレタンソールモデル
アッパーはまだまだ問題ないのですが
ソールは劣化により
割れの症状
このままでは履けないので
ソール交換!
まずは元のソールはすべて取っ払います

オシブチ、ミッドソールを本体に取り付け
ミッドソールと本体をマッケイにて縫い合わせです

アウトソールは
Vibram9108


これでまだまだお履きいただけそうです♪
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月07日
エルメス
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
9月ですがまだまだ暑いですね
秋ももうそこまで。。。
準備はいかがでしょうか
さて今日は
HERMES
代表的なサンダル



すこし履いた状態ですがハーフラバーでの補強は可能です
Vibram7373 1mm厚
☟修理後です


一番薄く、靴のソールのデザインを損なわないタイプの材料です


最短当日お渡し可能
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
ルイーズシューリペアーズです
9月ですがまだまだ暑いですね
秋ももうそこまで。。。
準備はいかがでしょうか
さて今日は
HERMES
代表的なサンダル



すこし履いた状態ですがハーフラバーでの補強は可能です
Vibram7373 1mm厚
☟修理後です


一番薄く、靴のソールのデザインを損なわないタイプの材料です


最短当日お渡し可能
皆様のご来店お待ちしております
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
2024年09月03日
レッドウイング9105
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
早く涼しくらんかなぁーー
と思いを馳せながら。。。
今日はレッドウイング
クリーニング&オールソール
ビフォー画像なしでスミマセン





クリーニングにより履きシワの黒ずみはある程度、除去できました
靴クリームで部分的な補色と保革。
ソール交換はVibram4014オフホワイト
やっぱり修理の基本は
「元通り」ですね。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時