2024年06月04日
ビルケンシュトック フルリペア

こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
これから特に活躍の
BIRKENSTOCK
クリーニング&オールソールの
フルリペアです
まずはクリーニングの水洗い!!
その後
靴クリームを塗りこみ磨き上げ。
before

after

お次はソール交換
同様のBIRKソールのご用意もありますが
今回はVibram8327
before

after

カカトは土台まで削れてしまってましたが
土台を補修後
新しいソールを貼り付けています
before

after

まだまだお履きいただけそうです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年05月30日
タフなビルケンシュトックに変身
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
今日は
またまたこちらの靴
BIRKENSTOCK

カカトもすり減って来てますが
ソール全体的の摩り減り。

元のソールをベースにして
新しいビブラムソールを貼り付けます
ソールはVibram1136
登山靴等の靴に使われているアウトドア向けのソールですが
タウンユースの硬い路面にも適します。
材質は合成ゴム
耐久性抜群です


タフなビルケンシュトックに変身しましたー
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
今日は
またまたこちらの靴
BIRKENSTOCK

カカトもすり減って来てますが
ソール全体的の摩り減り。

元のソールをベースにして
新しいビブラムソールを貼り付けます
ソールはVibram1136
登山靴等の靴に使われているアウトドア向けのソールですが
タウンユースの硬い路面にも適します。
材質は合成ゴム
耐久性抜群です


タフなビルケンシュトックに変身しましたー
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年05月27日
ビルケンシュトックソール強度アップ。
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです


一見、オリジナルのBIRKソールに見えますが
こちらはビブラムソールに交換後の画像
品番は8327
MORFLEX配合を使用したスポンジシート
MORFLEXは衝撃吸収性と軽量性に優れ
スポンジの配合の中でも耐摩耗性にも優れています
よって
vibram8327は
BIRKソールに比べ耐久性が良いとされます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです


一見、オリジナルのBIRKソールに見えますが
こちらはビブラムソールに交換後の画像
品番は8327
MORFLEX配合を使用したスポンジシート
MORFLEXは衝撃吸収性と軽量性に優れ
スポンジの配合の中でも耐摩耗性にも優れています
よって
vibram8327は
BIRKソールに比べ耐久性が良いとされます
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年05月23日
天然ゴムのソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
Clarks クラークス
オリジナル同様に天然クレープソールにてソール交換です





天然ゴムから抽出したラテックスで作った靴底
削れやすい
汚れが付着しやすい
熱に弱い
雨の日はスリップしやすい
などデメリットございますが
天然ゴムの軟らかさゆえ、履き心地の良さは抜群!!
クレープソールは足がフワッと包み込まれるような、そんな感覚を覚える履き心地。
合成ゴムソールやレザーソールに比べて疲れにくいのが特徴です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
Clarks クラークス
オリジナル同様に天然クレープソールにてソール交換です





天然ゴムから抽出したラテックスで作った靴底
削れやすい
汚れが付着しやすい
熱に弱い
雨の日はスリップしやすい
などデメリットございますが
天然ゴムの軟らかさゆえ、履き心地の良さは抜群!!
クレープソールは足がフワッと包み込まれるような、そんな感覚を覚える履き心地。
合成ゴムソールやレザーソールに比べて疲れにくいのが特徴です。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年05月20日
BRITISH MADE SOLE
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです

BRITISH MADE
Dainite Sole
英国のハルボロ・ラバー社による複数の突起を配したソールです
名称のダイナイトは、製造元が昼夜を問わずソールを生産した(Day and Night)からきているとされます
さぞ忙しかったのでしょー(笑)
正式名称は、
スタッデッド・ソールです


純正で採用されているメーカーは
トリッカーズ
エドワードグリーン
バーウィック
ジャランスリワァヤ
国内でも
リーガル、山陽山長、大塚製靴などの数多くのブランドで
採用されてるラバーソールです
今回取り付けた交換した靴は
F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです

BRITISH MADE
Dainite Sole
英国のハルボロ・ラバー社による複数の突起を配したソールです
名称のダイナイトは、製造元が昼夜を問わずソールを生産した(Day and Night)からきているとされます
さぞ忙しかったのでしょー(笑)
正式名称は、
スタッデッド・ソールです

純正で採用されているメーカーは
トリッカーズ
エドワードグリーン
バーウィック
ジャランスリワァヤ
国内でも
リーガル、山陽山長、大塚製靴などの数多くのブランドで
採用されてるラバーソールです
今回取り付けた交換した靴は
F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)

靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年05月17日
M.Jも愛した靴
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
もう夏の陽気?
いやいやこれから梅雨が待ち受けてました・・・
しかし暑いですわ。。。(笑)

さて今日は
あのマイケル・ジャクソンが愛用したことでも知られている
「G.H.BASS」


世界で初めてローファーを作ったアメリカの老舗シューズブランド。
1876年にメイン州ウィルトン市にて、ジョージ・ヘンリー・バス(George Henry Bass)氏によって設立された。
靴屋で働いていたバス氏は、当時の労働者のシューズやアウトドアシューズに疑問を持ち自らで靴を作ることを決意。
地方のいち工場を所有していたE.P.Packard&Co.の株を買ったことがきっかけで、靴作りをスタート
のちにオーナーとなり、社名を自身の名前から取ってG.H.BASSへと改名
彼のミッションはいたってシンプルで「目的にあう最高の靴をつくろう」というのが創業以来ブランドが掲げる哲学なのです
この度、元々のレザーソールがすり減ってきたので
Vibram2055のラバー製のソールに交換


耐久性アップ⤴
雨の日にも強くなりました!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
もう夏の陽気?
いやいやこれから梅雨が待ち受けてました・・・
しかし暑いですわ。。。(笑)

さて今日は
あのマイケル・ジャクソンが愛用したことでも知られている
「G.H.BASS」


世界で初めてローファーを作ったアメリカの老舗シューズブランド。
1876年にメイン州ウィルトン市にて、ジョージ・ヘンリー・バス(George Henry Bass)氏によって設立された。
靴屋で働いていたバス氏は、当時の労働者のシューズやアウトドアシューズに疑問を持ち自らで靴を作ることを決意。
地方のいち工場を所有していたE.P.Packard&Co.の株を買ったことがきっかけで、靴作りをスタート
のちにオーナーとなり、社名を自身の名前から取ってG.H.BASSへと改名
彼のミッションはいたってシンプルで「目的にあう最高の靴をつくろう」というのが創業以来ブランドが掲げる哲学なのです
この度、元々のレザーソールがすり減ってきたので
Vibram2055のラバー製のソールに交換


耐久性アップ⤴
雨の日にも強くなりました!
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月27日
ビルケンソール...ではありません
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
GWスタートですねぇ
皆様はどちらにお出かけの予定ですか?
当店は通常通りの営業です!!
さて今日は
JUTTA NEUMANN (ユッタ ニューマン)

レザーソール仕様
ソールを貼り付け履きやすくしましょうー
ユッタニューマンオリジナルで装着しているのは
ビルケンソールですが

今回は似て非なるものVibram8327
実は一枚目、背景画像がこちらの材料
Vibram8327 WOODSTOCK
適度な弾力と衝撃吸収性が特徴の10mm厚シート。
素材のVibram® MORFLEXはEVA発泡材と天然ゴムをベースにした配合で
重さは従来のゴムの35%という超軽量素材。柔軟性に富んだ素材感で、
屈曲が容易。
ビルケンソールよりも耐久性あります


側面はニュートラル仕上げで
これで安心してお履きいただけそうです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
GWスタートですねぇ
皆様はどちらにお出かけの予定ですか?
当店は通常通りの営業です!!
さて今日は
JUTTA NEUMANN (ユッタ ニューマン)

レザーソール仕様
ソールを貼り付け履きやすくしましょうー
ユッタニューマンオリジナルで装着しているのは
ビルケンソールですが

今回は似て非なるものVibram8327
実は一枚目、背景画像がこちらの材料
Vibram8327 WOODSTOCK
適度な弾力と衝撃吸収性が特徴の10mm厚シート。
素材のVibram® MORFLEXはEVA発泡材と天然ゴムをベースにした配合で
重さは従来のゴムの35%という超軽量素材。柔軟性に富んだ素材感で、
屈曲が容易。
ビルケンソールよりも耐久性あります


側面はニュートラル仕上げで
これで安心してお履きいただけそうです
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月18日
麻布が配合された靴底

こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日は
Tricker‘s × JAM HOME MADE
オリジナルはクレープソール仕様
ここからオールソールでガラリと印象を変更❕
レザーソールをベースに
Burlap Half Sole
& Heel
Burlapバーラップとは麻袋のこと
麻布の生地にニトリルゴムを配合することにより
耐摩耗性、耐油性に優れてます
こちはDr.SOLEの製品
ドクターソールとは…
業界で40年以上続くラバーソール工場
この代々続く工場で20カ国のフットウェアブランドのソールを作り続けてきました。
品質に妥協を許さない、最高のソールを消費者に提供し続けるため、2011年にDr.Soleは誕生しました。
私たちは消費者の元で時間の経過や環境下で耐え抜く頑丈な製品を生む為、
40年の経験と知識を元に、新しい発想や最新の材料を加え、信頼する仲間と共に製品を生み出す。それが私たちの目指す先です。
市場の変化と共に進化を続けるブランド
Dr.Sole in Taiwan.
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月16日
COOLなクラークスに変身
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは

CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m

基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です

仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
さて今日のリペアは
CLARKS WALLABEE
ワラビーやデザートブーツなど、世代を超えて愛されるシューズ
CLARKSクラークス
大人のカジュアルコーデに取り入れやすいおしゃれなデザインに加え
履き心地のよさも人気の理由ではないでしょうか
この度
オリジナルの天然クレープソールから
Vibram4014のソールに交換です
ビフォー画像がなくて
申し訳ございませんm(_ _)m
基本な底付けの方法は元と同じ
ミッドソールを用い本体と縫い合わせ
このミッドソールとアウトソールを接着剤にて貼り付ける方法です
仕上がりの重量などはおおよそ同じ
今回のオールソールで
クレープソール特有の
✅劣化によるべたつき
✅気温が高くなってきたときのべたつき
は解消されそうです
それよりも
オールブラックの仕上がりがCOOL❕

イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー
チャールズ・F・ステッド社が製造するスエード革を仕様したモデル
このスーパーバックは特に毛足が短く、またキメが細かく目の詰まった上品な起毛が特徴で、その品質の高さから世界的有名ブランドの靴のアッパー(甲革)素材に採用されています。
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
2024年04月14日
オフロードバイク用のソール
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
最高のサイクリング日和ですね
ということで
今日はモトクロスバイク用のビブラムソールの紹介です
ちょっと強引?笑

オフロードブーツの特徴として
未舗装の不安定な道を走行するオフロード、転倒の可能性が高いのも特徴
このような走行・転倒時のケガのリスクを軽減するため、オフロードブーツは欠かせません。
またオフロードブーツは靴底が厚めに設計されているのもポイント。
路面からの衝撃を緩和し、足つきをよくします。
ビブラム社で悪路にも対応する
オフロードバイクブーツ用ソールございます
Vibram1681
REDWING3143/ワークチャッカ
こちらをソール交換です


☟ after



厚みのあるレザーミッドソールを用い
アウトソールに
ビブラム1681

タウンエースではかなりハイスッペク過ぎるかもしれませんが
普段バイクに乗られる方などにも
乗りやすいソールパターンだと思います
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com
ルイーズシューリペアーズです
最高のサイクリング日和ですね
ということで
今日はモトクロスバイク用のビブラムソールの紹介です
ちょっと強引?笑

オフロードブーツの特徴として
未舗装の不安定な道を走行するオフロード、転倒の可能性が高いのも特徴
このような走行・転倒時のケガのリスクを軽減するため、オフロードブーツは欠かせません。
またオフロードブーツは靴底が厚めに設計されているのもポイント。
路面からの衝撃を緩和し、足つきをよくします。
ビブラム社で悪路にも対応する
オフロードバイクブーツ用ソールございます
Vibram1681
REDWING3143/ワークチャッカ
こちらをソール交換です
☟ after



厚みのあるレザーミッドソールを用い
アウトソールに
ビブラム1681

タウンエースではかなりハイスッペク過ぎるかもしれませんが
普段バイクに乗られる方などにも
乗りやすいソールパターンだと思います
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
定休日 水曜日
WEB http//louise-syoe.com