たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2024年04月08日

翡翠(ヒスイ)色のソール

こんにちは

ルイーズシューリペアーズです


さて今日は

REDWING/ベックマン






オリジナルソールはまだ大丈夫そうですが

ずいぶん古い個体でいつ加水分解するか不安という

ことですので

ソール交換します


同様の見え方で修理でしたらハーフラバー部分のみの交換も可能ですが

折角なので

カスタムにてソール交換、イメージチェンジします



Dr.SOLE ドクターソール






レザーソールをベースに



ドクターソール

✅#1140 SUPER GRIPⅡHALF SOLE 

✅#1230 SUPER GRIP HEEL

をチョイス


また

踏まずウエスト部分は  ”マルコバ” 仕様

ヒールは若干高めの設定しテーパー仕様


よりシャープな印象に仕上げてます


JADE(翡翠)カラー


本物の翡翠同様、

奥ゆかしささえ感じる仕上がりとなりました。







靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

お気軽にご相談下さい

皆様のご来店お待ちしております



東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

営業時間 12時~20時

03-6712-2133

定休日 水曜日  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 14:06Comments(0)オールソール(ラバーソール)RED WING

    2024年04月06日

    ブランドストーンのソールどちらで交換しましょう?


    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    約1か月ぶりの投稿

    パスワードわすれてしまいなかなか再ログインできず30日経過・・・・

    だめっすね(笑)



    さて久しぶりの投稿、今日は



    ブランドストーン

    インジェクション製法のソール

    時間が経つにつれ劣化します※現行品にはしないものもあるようです






    オールソール



    Vibram9108





    Vibram2646




    上記2種類のソール

    #9108はvI-LITE #2646はGUMLITE

    ラバーを特殊加工した発泡ゴム素材

    軽量でありながら耐久性も兼ね備えますので

    ブランドストーンのソール交換にはどちらもおすすめ

    そして

    アッパーレザーとソールの間には

    オシブチ交換とミッドソールが組み込まれ

    こちらまでの工程は両方同じ





    皆様、どちらがお好みでしょうか?




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com


          


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:13Comments(0)オールソール(ラバーソール)BLUND STONE

    2024年03月05日

    ユッタニューマンオールソール

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    生憎の天候・・・

    まだまだ寒いですねー


    さて今日は



    JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン)


    レザーサンダル界のロールスロイスの異名をもつこちらのサンダル


    ソール交換です






    標準装備はビルケンシュトックソール

    よく似ていますが




    今回のソール交換の材料はVibram8327

    MORFLEXが配合されていますので

    ビルケンシュトックソールのソールより耐久性があります

    履き心地もほぼ変わらないでしょうー





    ニューヨークにアトリエを構えるドイツ生まれの女性デザイナーによるブランド。ブランド設立当時からそのクオリティやデザインが、ニューヨークのファッション関係者の間で話題となり、1997年のNY COLLECTIONでANNA SUIのショーでサンダルが使われたことはあまりにも有名。彼女の作品は、全てベンチメイド(ハンドメイド)で作られており、ハイクオリティーで温かみのある革製品として世界中で愛され続けています。






    アンティーク家具のようなレザーの濃淡・・・

    今回のソール交換でまだまだお履きいただけそうです









    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com





      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 13:21Comments(0)オールソール(ラバーソール)JUTTA NEUMANN

    2024年02月26日

    スタンスミスはゴルフシューズになり得るのか?

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです



    世界初のレザーのテニスシューズとして有名な

    STAN SMITH

    ですが・・・

    こちらを今回は

    ゴルフシューズに!












    ベース2.5mm 凸部分6mm

    Vibram419Cシート材

    こちらを元ソールをベースに貼り付けです


    僕はゴルフはしませんので分からないのですが

    オーナー様曰く

    大丈夫そうじゃない!!

    とのことです(笑)









    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:18Comments(0)オールソール(ラバーソール)adidas

    2024年02月25日

    クラークスオールソール 

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです





    天然クレープソールでのソール交換

    クラークスですね。




    同様にソール交換ですが




    ミッドソールと中底の材料を交換してますので

    ソールのグレードはオリジナルより上がってます!




    ステッチワークはもともとは茶系でしたがホワイトに・・・

    軽快な印象です!








    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 15:47Comments(0)オールソール(ラバーソール)Clarks

    2024年02月11日

    ブランドストーン ソール交換

    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです



    さて今日は


    Blundstone
    ブランドストーン


    オーストラリア南東部、大自然豊かなタスマニア島で生まれたサイドゴアブーツの元祖。耐久性、機能性、そして高いオリジナル性を兼ね備えたブーツは、アウトドアにタウンユースにシチュエーションを選ばないのが特徴

    本当に合わせやすいですよね!








    現行品にはウレタンソールではないものもあるようですが

    少し前のモデルは全モデル

    このウレタン素材のソールです

    そう! 

    劣化します





    近しいソール形状などでソール交換もできますが

    今回はスニーカーのソール交換で用いる

    VibramQ683

    オールブラックのカラーもありますがあえてホワイトミッドの仕様のものを。。。







    これはこれでありかなと。。。

    ちょっと

    VISVIM(ビズビム)風?







    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 18:27Comments(0)オールソール(ラバーソール)BLUND STONE

    2024年02月09日

    ビルケンシュトックソール交換 Vibram2240

    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです


    前回のビルケンシュトックのオールソールと同じオーナー様



    今回はVibram2240



    このソールはデッキシューズに用いられるソール

    曲げると溝が出てきて甲板での作業でも滑りずらくなってます





    ベースのミッドソールは本体中底としっかり縫い合わせ

    アウトソールを張り付けてます

    ミッドソール面を縫い合わせることで歩行の屈曲にしっかりついてくるので

    アウトソールも剥がれずらいです







    ブーツタイプはもう生産されないとか。。。

    大切に履いてあげてください







    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 20:10Comments(0)オールソール(ラバーソール)

    2024年01月27日

    ブーツクリーニング&ソール交換

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    今日は

    REDWING
    CHELSEA RANCHER



    今回はクリーニングとソール交換にてお預かりです





    ソールはビブラム#700ブラウンをチョイス










    革専用の石鹸にてクリーニング(水洗い)

    靴クリームにて油分と色を補充し磨き上げです



    レッドウイングほどのブーツになるとそこまで日々の定期的なメンテナンスはあまり必要ではないですが

    長年履きこまれたものはクリーニングor栄養補給してあげると一段と長持ちしますよ



    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:02Comments(0)オールソール(ラバーソール)RED WING

    2024年01月25日

    ユニオンインペリアル オールソール

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズ

    UNIONIMPERIAL
    ユニオンインペリアル




    「世界に誇る靴づくり」を目指し、イタリアの靴づくりを日本でいちはやく取り入れたユニオン・ロイヤル伝統の靴づくりを“ ハンドソーン・ウェルテッド製法 ” で再構築。

    1972、73、74年にイタリアの国際芸術皮革製品コンテストで日本初のオスカー賞を受賞した「UnionImperial」ブランドをリバイバルして、

    2008年Spring/Summerシーズンよりスタートしました。


    日本人の足型を研究した木型やハンドフィニッシュなどのテクニックを駆使し、昔ながらの手作業により生み出される一足一足はエレガントで履き心地がよく、 美しい輝きとシルエットに仕上がっています。




    この度オールソール

    レザーソール ☞ ラバーソール



    Vibram2055

    ビジネスシューズによく用いる材料

    耐久性抜群です!!





    ラバーソールに交換になってもソール側面の加工をオリジナル同様に行うことで

    違和感なく仕上がります





    レザーソールに比べ耐久性は向上

    また雨天時には最適です


    皆様のご来店お待ちしております

    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談いただければと思います


    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com







      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:00Comments(0)オールソール(ラバーソール)

    2024年01月22日

    オールデン オールソール

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は

    ALDEN

    オールソールです

    オリジナルのレザーソールからラバーソールへ交換です





    ヒール、ソールを外すと

    コルクとオールデンの特徴である太い「シャンク」が見えます





    新しくつけるソールは

    Dainite Sole ダイナイトソール/イギリス・ハルボロラバー社の製品

    イギリス製の靴のラバーソールに多く取り入れられてます






    スタッズ付きで悪路でのグリップがいかにも良さそう・・・

    また踏まず部分からソールの厚みを薄く加工されてますので仕上がりがシャープになります



    アメリカ ✕ イギリスの融合

    いい感じです



    皆様のご来店お待ちしております

    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談いただければと思います


    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com



      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:12Comments(0)オールソール(ラバーソール)ALDEN