たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2024年04月07日

フォルメのハーフラバーはこちらがオススメ

こんにちは


ルイーズシューリペアーズです


今日は絶好の修理日和です(笑)






forme(フォルメ)





ハーフラバー修理

もう定番化してきました

元々のレザーソールと新しく取り付けるラバーの境目のラインを丸く加工する

 【ラウンド加工】


✅底面のアールがやや強め

✅ウエストも若干絞っており

✅レザーのヒールのラバーのデザイン

など

このラウンド加工がおすすめな理由です





とてもしっくりきます!!




つま先に

ビンテージスチール補強でより強度重視。






靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

お気軽にご相談下さい

皆様のご来店お待ちしております



東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

営業時間 12時~20時

03-6712-2133

定休日 水曜日

WEB http//louise-syoe.com

  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:52Comments(0)ビンテージスチールForme

    2024年02月18日

    トリッカーズカントリー つま先補強

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです



    本日もよい天候に恵まれましたね


    さて今日の修理は


    トリッカーズ

    M2508/カントリーブーツ

    僕も最初の高級靴として購入したのがこのトリッカーズでした

    この靴もレッドウイング同様に手放せない、たまに履きたくなる靴です(笑)



    レザーソールのためつま先がどうしても減りやすい

    そろそろ修理しておきましょうー



    一番耐久性の高い

    ビンテージスチール







    トリッカーズ特有のコバ側面

    同様のカラーにて補色します!





    エイコンアンティークカラー

    これからどのようなエイジングを見せるか楽しみです






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com




      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 11:31Comments(0)ビンテージスチールTricker‘s

    2024年02月16日

    トリッカーズバートンのつま先&トップリフト交換

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は


    Tricker’s/トリッカーズ

    BOURTON(バートン)/マロン(MARRON)




    カントリーシューズの代名詞とも言えるバートン

    装飾的なフルブローグのデザインが特徴の一つ。4アイレットの外羽根式で、無骨な雰囲気の短靴









    つま先&カカトトップリフト交換

    つま先はビンテージスチール




    トップリフトにはコンチネンタル










    剛健さを押し出したウェルティングに加え、分厚いダブルソールで防水性も抜群。トゥスプリングも強く設定されており、一度履き慣れてしまえば快適な歩行をサポートする相棒になりうる。機能性だけでなくエイジングも楽しめることから、革靴愛好家はもちろん服好きにもファンを多く抱える不朽の名作ですね。





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com


      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 19:31Comments(0)ビンテージスチールTricker‘sメンズカカト

    2024年01月26日

    クロケット&ジョーンズ ソール部分リペア

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    まだまだ寒い日が続きます

    皆様、十分温かくしてお出かけください


    さて今日は

    Crockett&jones




    クロケット&ジョーンズはイギリスのノーザンプトンで創業した高級革靴ブランド

    1879年から続く老舗の革靴ブランドです。世界で最も多くのラストを持っているといわれ、履きやすい靴が見つかりやすいことで知られています。

    主な特徴はこちらの3点でしょうか

    ①ラスト(木型)の多さ
    木型とは革靴を作成する際の形を作るために使用する木製の型です。木型に添って形が決まるので、自分の足の形に近い木型で作られた靴であるほど足になじみ、痛くなりづらくなります。
    足幅、高さ、その他いろいろありますが、木型が全然あっていないものはサイズがあっていても苦痛になるほど痛みます。木型が多いということは足に合うものが見つかりやすいということですので、数ある中でもクロケット&ジョーンズを選び続ける方がいるのにもうなずけます。
    日本人に合わせたラストがあるのも日本で売れている理由でしょうか

    ②リーズナブルな価格
    機械生産を取り入れることにより他の高級ブランドと比べて手に取りやすくなっています。本格的な革靴を何足も購入できるという手ごろさが評価されています、とは言え高額なお品物のは間違いないです笑

    ③数多くの別注モデル
    日本でなじみ深くなるほどセレクトショップや百貨店で取り扱われていますが、別注モデルを多く展開していることでも知られています。
    別注モデルの場合、定番のモデルでも素材が違う、色が違うということが多いですが、クロケット&ジョーンズの場合は細かな修正や規格の変更を受け入れてくれるということで個性的な別注モデルが多く展開されています。高級靴ブランドの場合はこだわりが強く要望を受けないことが多いですがクロケット&ジョーンズは柔軟に対応するということで同じモデルでも表情を変えることで知られています。


    ソールの部分修理です

    つま先の補強 
     ”ビンテージスチール”



    カカトに次に減りやすい箇所

    レザーソールの場合このように金具にて補強できます






    カカトトップリフト交換
    ”イングランドダブテイル”




    こちらの材料はオリジナルです

    飾り釘も同様に打ち込み仕上げます





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com







      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:48Comments(0)ビンテージスチールCrockett&Jonesメンズカカト