たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2024年08月15日

クッション性、グリップ性の優れた材料

こんにちは

ルイーズシューリペアーズです

まだまだ暑さ残りますね

体調管理には注意しないと。。。(笑)



Forme


トップリフトの交換です







コンチネンタル社のトップリフトです

特殊として柔らかく粘りのあるゴム

グリップ性にも優れてます

今回のようにレザーヒールからの交換でしたら

より効果を感じられるのではないかと思います!!




フォルメ

プレーントウのモンクストラップ

特徴的なカッティングのトップラインですね






靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

お気軽にご相談下さい

皆様のご来店お待ちしております



東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

営業時間 12時~20時

03-6712-2133  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 17:01Comments(0)Formeメンズカカト

    2024年08月01日

    クラークス ナタリー リペア


    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです





    クラークス ナタリー

    クラークスは僕も大好きなブランドのひとつ

    本当にコーディネートの広がる靴です


    さて今日

    接着とカカトの部分修理




    ソールは一度外し、ボンドの塗りなおして

    再接着

    剝がれくる原因は

    ボンドの劣化です

    あとこの時期に多くなる理由、気温の上昇

    ボンドはいる一定の温度まで上昇すると剥がれてきます

    この時期多くなるのはそのためです


    before


    after



    カカトの部分修理

    特殊なソール構造なのであまりソールをすべて取り換えるのは

    オススメできません

    今回はカカトのみの部分修理で十分です






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133
      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 16:56Comments(0)Clarksメンズカカト

    2024年07月20日

    グルカサンダルの季節


    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    今日は





    Church’s製 

    グルカサンダル 





    トップリフト交換

    レザーソールなのでレザーのトップリフトにしたい!!

    というご要望でしたので

    Church’s純正で交換

    飾り釘も同様に。












    レザーヒールでグレードアップですね




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133
      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 19:51Comments(0)メンズカカトChurch’s

    2024年07月05日

    PETROSOLAUM

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    今日は本格的な暑さ・・・

    体調管理には十分お気を付けください。





    さて今日は

    ペテロオラウム(PETROSOLAUM)

    デザイナーは荻野宗太郎(SOTARO OGINO)

    足を保護する道具としてのプロダクトと、アートピースとしてのプロダクトを高いレベルで融合させた物作りを目指す。

    素材で使用する動物に敬意をはらい、性質、特性を最大限に引きだす為に受け継がれてきた伝統的な製法をベースに、

    新たなチャレンジ、独自の思想を反映させた靴を製作されています


    レザーソール、レザーヒールのため

    部分補強です





    つま先にはトライアンフスチール





    ヒールには専用のスチールにて補強





    やはりつま先に比べ

    かなり分厚いカカト用スチール



    ちょっと滑りやすく感じたり

    歩行の際のガツッガツッと音鳴りも

    かなりすさまじいです

    しかし

    それに代えがたい「趣」がありますね






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 15:16Comments(0)メンズカカトPETROSOLAUM

    2024年06月23日

    滑り止めには効果的な材料


    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    そろそろ梅雨入りですね

    革底の滑り抑制には

    こちらのリペアがおススメです



    after



    生体力学を考慮したデザインは歩行を自然にサポート

    ソール前後に取り付けることでより効果を発揮します



    極端にすり減ったつま先も

    きれいに補修

    ソールを均等な厚みに戻します





    旧ロゴのJM.Weston

    タッセルローファー

    マッケイ製法の底付けのため

    とてもはきやすそうです






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日


      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 17:16Comments(0)メンズハーフラバーJM.Westonメンズカカト

    2024年06月11日

    V.HILTS captain’s boots










    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです

    映画「大脱走」のスティーヴ・マックィーンが全編を通して履いたM-43サービスシューズ、

    通称“TYPE Ⅲ






    ヒールが減っているのでそろそろ交換




    せっかくなので雰囲気のいい材料に。

    BILTRITE NEOPRENE HEEL ( OIL PROOF )






    after








    ソールはあえて触らず履きこまれた雰囲気を残します



    こちらはバズリクソンズの復刻

    これだけ味が出ていると復刻とはいえかっこいい!




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 15:54Comments(0)メンズカカトBUZZ RICKSON’S

    2024年05月26日

    CELINE ヒール交換

    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです


    明日から天候が崩れ、曇りや雨が続く天候のようです

    貴重な一日。

    掃除に洗濯によい日です


    さて今日は


    CELINE
    タッセルローファー



    ソールは分厚いラギッドソールです






    カカトのみ減ってきたので

    カカトのみ交換します

    after





    修理部材として一番近いだろうとされる

    Vibram#100にて交換




    最終的な仕上がりも同様になるように

    材料自体をすこし薄く加工し取り付けました






    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com  


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 13:20Comments(0)CELINEメンズカカト

    2024年05月16日

    革を焼いて文字を書き入れたデザイン

    こんにちは


    ルイーズシューリペアーズです

    さて今日は

    Berluti(ベルルッティ)




    唯一無二のデザイン

    スクリットと呼ばれるカリグラフィー

    18世紀の手書きの文字から着想を得たデザイン

    誰もが知っている分りやすいブランドのロゴではなく、知っている人だけが

    Berluti(ベルルッティ)

    だと分かるこのスクリットこそ、本物を知る男たちの心をくすぐるポイントのひとつ。

    レザーを焼いて文字を書きデザインを入れていくので、ひとつとして同じものはありません。

    まさに、世界に一つだけのアイテム







    トップリフトはイングランド製のパーツで交換







    ソールは前半接地面をラバーで補強

    境目のラインはラウンドさせてます







    つま先は金属でより耐久性を向上です





    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com



      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 18:19Comments(0)Berlutiメンズカカト

    2024年04月23日

    ビンテージシューズ

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    さて今日は

    ちょっと古いお品物






    BARNEYS NEW YORK


    80年代後半から90年代前半のお品物

    キメの細かい上質なカーフ、

    作りも非常に丁寧

    ため息ものです...





    ヒール底面を見ていただければお分かりかと思いますが

    こちらはエドワードグリーン製

    納得のクオリティー


    この度

    つま先の補修とトップリフト(カカト)交換です








    イングランドダブテイルにて交換

    この材料はクロケット&ジョーンズ、チャーチ純正の部品です

    飾り釘はもちろんオリジナル同様に3本寄せ







    つま先はラバー製の材料にて交換

    そして

    側面は 「ツメコバ」 仕上げ


    履き心地は変えずに耐久性のある部材です





    今回は

    オリジナルの雰囲気を重視してのリペアでした❕

    靴好きにとってこういう靴を拝見できるのは

    本当に幸せです♪(笑)
     
    末永くお履きいただければと思います!




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com

      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 21:38Comments(0)EDWARD GREENメンズカカト

    2024年04月20日

    「ロールスロイス」の異名を持つサンダル

    こんにちは

    ルイーズシューリペアーズです


    今日はサンダルのリペア


    こちらは


    JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン)

    Alice(アリス)




    アメリカのニューヨークでスタートしたハンドメイドの革靴ブランド。

    ドイツの女性デザイナーが創業したブランドでもあり、ドイツらしい質実堅固な素材と作り、そしてサンダルを使う人のことを考えて作られたデザインとなっています。

    創業以来、全ての工程を自分たちのアトリエでのみ行っている職人気質なブランドであり、大量生産とは正反対の工程で作られています。

    ”サンダル界のロールスロイス”という比喩がとても有名

    車に乗っているとは思えないと言われる程の乗り心地のロールスロイス。

    対して

    ユッタニューマンはレザーサンダルを履いているとは思えないくらい

    足に馴染んで快適な履き心地になる

    というわけです


    さてリペアです

    ビルケンシュトックソールのため

    ややカカトの摩り減りが早いです



    全体を取り換えるオールソールでもいいのですが

    極端にカカトのみすり減っている場合は

    カカトのみ入れ替えローコストにてリペアできます




    使用した材料はビルケンシュトックっぽいですが

    ビブラム社のもの

    Vibram8327

    配合はMORFLEX

    一見ビルケンと変わりないように見えますが

    ゴムも配合されてますのでビルケンのソールより

    耐久性あります



    お次は

    メンテナンス


    フットベット部分はデリケートクリームでしっかり保湿です

    ストラップ部分は色抜けございますので

    ブラックにて補色。




    もちろん色が抜けている感じがお好きな方も

    いらっしゃるとおもいますので

    その場合はニュートラルクリームにで保革のみも

    可能です❕




    靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております

    お気軽にご相談下さい

    皆様のご来店お待ちしております



    東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F

    (東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)

    営業時間 12時~20時

    03-6712-2133

    定休日 水曜日

    WEB http//louise-syoe.com
      


  • Posted by ルイーズシューリペアーズ at 19:41Comments(0)ケア、メンテナンスJUTTA NEUMANNメンズカカト