2024年08月11日
レディースソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです


ソールの劣化
部分的な修復はできないので
ソールすべて交換でまたお履きいただけます



今回はソールの加水分解という現象
加水分解とは素材に雨や湿気で水分が加わると化学反応が起き、それまで塊だったものが崩れてしまうこと。
ウレタン素材は加水分解されると
ボロボロ崩れる状態や触るとベタベタした状態に変化します。
こうなってしまうとこの素材に対してどうにもなりません
対処としては
良く履くことです!!
ブーツなど履く期間が長いものは
日陰の風通しのよい場所で半日ほど保管
これを1ヶ月に1~2回
これでずいぶん違うでしょうー
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
(東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分)
営業時間 12時~20時
03-6712-2133
アレンエドモンズ ソール交換
ユッタニューマン ストラップ調整、ソール交換
ユッタニューマン メンテナンス
スコッチグレイン ソール交換
ビズビム スエードブーツ ソール交換
パラブーツ/コロー ソール交換
ユッタニューマン ストラップ調整、ソール交換
ユッタニューマン メンテナンス
スコッチグレイン ソール交換
ビズビム スエードブーツ ソール交換
パラブーツ/コロー ソール交換
Posted by ルイーズシューリペアーズ at 14:16│Comments(0)
│オールソール(ラバーソール)