たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

2024年12月14日

ツイードJKTは一生モノ

こんにちは

ルイーズシューリペアーズです

昨日から一段と寒くなってきました


年を重ねると寒さが身に染みますが

まだまだジャケットスタイル


ツイードJKTは一生モノ

ツイードJKTは一生モノ

ツイードJKTにハイネックのミドルゲージ

そしてレザーグローブ

これで十分暖かい

ヒートテックを着ているせいか

まだまだいけそうです笑


ANATOMICA
FOX BROTHERS TWEED

ツイードJKTは一生モノ



ツイードJKTはよく一生モノと言われますが

ツイードの発祥は18世紀後半のイギリス・スコットランド

雨が多く寒い地方ならではの過酷な環境下で着込むのに最適な素材として

地元の農家が羊から採取したウールを紡ぎ、染めて織ったことが始まりです

当時は農作業や狩猟時といった作業着的な衣類に用いられ

保温性はもとより耐久性と洗うほどに体に馴染む点がスコットランドの気候にぴったりでした

現代でこそ機械織のツイード紡毛地までを含めてツイードと称しますが

そもそもはスコットランドでスコッチ種羊毛を原料染めし、

手紡ぎの太い糸にして手織り機で織り上げたものだけがツイードでした

そしてこのツイードを

日常着、作業着からシックな生地という認識に変えたのが

シャネルです

これにより華やかなファンシーツイードが女性の間で広まるきっかけとなりました



ツイードJKTは一生モノ
ツイードJKTは一生モノ

最近のSNS記事で

歌手の中森明菜さんが

約40年前のシャネルのツイードJKTを着用されているものが投稿されてました!

修繕を繰り返し永く大切に着続ける

とても素敵なこと

靴も同様

長くお履きいただくお手伝いができれば

幸いでございます







  • 同じカテゴリー(ダイアリー)の記事画像
    いつの間にか20年選手 トリッカーズモンキーブーツ
    店長、今日の靴
    アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ
    Willis & Geiger ライダートレンチコート
    あけましておめでとうございます
    今夜はクリスマスイブ。
    同じカテゴリー(ダイアリー)の記事
     いつの間にか20年選手 トリッカーズモンキーブーツ (2025-03-14 15:06)
     店長、今日の靴 (2025-03-01 14:35)
     アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ (2025-02-03 13:03)
     Willis & Geiger ライダートレンチコート (2025-01-13 12:42)
     あけましておめでとうございます (2025-01-05 14:01)
     今夜はクリスマスイブ。 (2024-12-24 12:34)

    Posted by ルイーズシューリペアーズ at 12:48│Comments(0)ダイアリー
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ツイードJKTは一生モノ
      コメント(0)