2025年03月15日
ロイドフットウェア ソール交換
こんにちは
ルイーズシューリペアーズです
~ロイドフットウエア~
日本人の足型に会う英国靴をテーマに ノーザンプトンのトップクラスの職人へ依頼して現在も生産
魅力は商品に見合った価格設定、コストパフォーマンス
木型づくり、素材の選択、縫製など納得できるまで試作を重ねて完成する靴
世界でここ日本でしか手に入らない英国靴の逸品ですね。。。


さて今日はオールソール
チョイスしたレザーソールのグレードは
ドイツ製オークバーク Martin(マーティン)
1645年設立、おそらく現存する世界最古のタンナーが作る伝統的なオークバークレザーソールです。
2年以上の歳月をかけて作られるこのベンズは、伝統的な方法を継承しながらも現代求められる品質も追い求めている、理想的なオークバークベンズです。

トップリフトもソール同様の
ドイツ製オークバーク Martin(マーティン) の
ダブテイルリフトです

コバ側面もオリジナル同様に仕上げました


非常にシンプルな外羽根、プレーントウ
各パーツの配置や微妙な距離や大きさ
カッティングのカーブ加減
人間の顔と同じように
それぞれのブランドによって違って
個性が出てきますね...
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
ルイーズシューリペアーズです
~ロイドフットウエア~
日本人の足型に会う英国靴をテーマに ノーザンプトンのトップクラスの職人へ依頼して現在も生産
魅力は商品に見合った価格設定、コストパフォーマンス
木型づくり、素材の選択、縫製など納得できるまで試作を重ねて完成する靴
世界でここ日本でしか手に入らない英国靴の逸品ですね。。。


さて今日はオールソール
チョイスしたレザーソールのグレードは
ドイツ製オークバーク Martin(マーティン)
1645年設立、おそらく現存する世界最古のタンナーが作る伝統的なオークバークレザーソールです。
2年以上の歳月をかけて作られるこのベンズは、伝統的な方法を継承しながらも現代求められる品質も追い求めている、理想的なオークバークベンズです。

トップリフトもソール同様の
ドイツ製オークバーク Martin(マーティン) の
ダブテイルリフトです

コバ側面もオリジナル同様に仕上げました


非常にシンプルな外羽根、プレーントウ
各パーツの配置や微妙な距離や大きさ
カッティングのカーブ加減
人間の顔と同じように
それぞれのブランドによって違って
個性が出てきますね...
靴修理以外のレザー用品全般のメンテナンス、バックの修理も受け付けております
お気軽にご相談下さい
皆様のご来店お待ちしております
東京都目黒区祐天寺2-3-11 草薙ビル1F
フレンチアーミーサービスシューズ ソール交換
コールハーン オールソール&クリーニング
コルテ オールソール
アナトミカブーツ ソール交換
クロケット&ジョーンズ オールソール
Heinrich Dinkelacker (ハインリッヒディンケラッカー) ソール交換
コールハーン オールソール&クリーニング
コルテ オールソール
アナトミカブーツ ソール交換
クロケット&ジョーンズ オールソール
Heinrich Dinkelacker (ハインリッヒディンケラッカー) ソール交換